教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の時給について質問です。 事務の派遣をすることにしたのですが、募集時、面接時、共に時給1000円と聞いていました。…

派遣の時給について質問です。 事務の派遣をすることにしたのですが、募集時、面接時、共に時給1000円と聞いていました。ところが、仕事の初日に派遣の営業担当に「就業条件明示書兼雇用契約書」をいただく際、「1000円の内訳ですが、基本給795円みなし手当105円皆勤手当100円です。皆勤手当は月間12日以上の出勤で、遅刻欠勤が一回までの場合、1時間につき100円手当。2日以上休むとその月は基本給のみになります。」と言われました。全く聞いていない話でしたので、エッと思いましたが、勤務当日で辞退するわけにもいかないので、そのまま勤務しているのですが、どうも納得いきません。もちろん納得できないのであれば、退社するしかないのてすが、このような契約はよくある事なのでしょうか? もちろん何日も休むことは、まずないですし、休まなければ問題ないのですが、なんか後だしのようで、気分の悪い契約でした。子供の学校の行事で早退かお休みをもらうこともあるでしょうし、後1日休んだら、基本給のみですか?と担当に聞いたところ、あれは若い子で急に来なくなる子も多いので、抑止力的にしてある事なので、そこまで気にしなくていいですよ、との返答でした。それで安心していたのですが、同じ契約で仕事を始めた子は1日体調不良で休んでいたら、その月もう一度休んだら、給料減るんですかと聞いたら、「そうですね」と言われたそうです。その子は26才の若い子だから抑止力なのか、何なのかモヤモヤしています。担当に聞けばいいのですが、あんまり聞いて関係を悪くするのも今後の為にも良くないし、私が知識不足なだけで、よくある事かもしれないと質問させて頂きました。 長文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

続きを読む

223閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勤務当日辞退してもいいのですが? そのまま働いているということは、それで納得したとなるので質問者さんのほうが悪いのよ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる