教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳正社員経験なしのフリーターです。不安です。

28歳正社員経験なしのフリーターです。不安です。自分は高校卒業後大学に進学しましたが、途中でパニック障害になり退学しました。その後はこの歳までフリーターとして生きて来ました。良いとは全く思っていません。何度か就職活動をした事もあるのですがパニックの事があり、中々上手くいきませんでした(現在は病院に通う必要がない程度に落ち着きました)。現在の職場は勤務して6年になります。人間関係は良好ですが社会的保障が全く無い事、自分自身の年齢を考えるとラストチャンスに近いと思い就職活動をしたいです。 このことを現在の職場の上司に話したところ必死に引き止めてもらっています。しかし社員登用は無し、労災以外の保障は付けられない等言われました。引き止めてもらう気持ちは嬉しいのですがやはり辞めることになりそうです。 ただ、今までろくに正社員として働いた経験もないこれといったスキルも無い人間を採用して貰えるか、ここ以外では何処からも必要としてもらえないのでは無いだろうか、ここを辞めて次がダメだった場合自分はもうお終いなのでは無いだろうかと不安が押し寄せて来ます。 仕事も、今まで事務系の仕事と日雇い派遣でいろいろな工場に行ったくらいで特に何か特別な能力がある訳ではありませんし、自分自身何に向いているのかすらわかりません。とにかく自信がありません。仕事ができる方でも無いと思いますし… 本当にダメな人間だと思いますが、このダメ人間が就職活動で上手く行くにはどうすべきでしょうか。 転職サイト、ハローワークにはもう登録してあります。 宜しくお願い致します。

続きを読む

1,391閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    こんばんは20代OLです。 まず6年勤務しているという所は評価されるのではないでしょうか。 でもこれではいけないと思って考えているわけですよね! それを考えてる時点でもうあなたは行動してますね! よくこういうこと言う人いますよね!(笑) 転職サイト・ハローワークにも登録しているわけだし。 http://sanoshinn.com/kyujin/index.html よければ参考までに就職説明会の案内も貼っておきます。 上司に引き留められる所など、色んな意見があると思いますが引き留められるってことは人付き合いとか優秀で頼りにもきっとされていますよね!! あまり悩まずに行動してみてください。 あなたならきっと報われるはずです。

  • まずは悩んだら行動すべきですよ。 28歳になったら30代になるのは逢った言うまです。 自分を変えたいなら地元にジョブカフェがあれば行ってみて下さい。

    続きを読む
  • 不安のほうが先だっているようです。まず、いまの状況から、自分がどんな仕事ができそうなのか、下調べするとか、転職活動をしながら、いまの仕事を続けるのもいいかもしれません。まずは、手さぐりで行動するいがい、いまの不安を払拭する方法はないと思います。

  • 今の仕事はアルバイトでも6年勤めているんですね。 これは評価はされると思いますよ。 一番経験がなくても採用がされる職種ですが飲食業が確率は高いと思います。 特に必要な能力はなく笑顔で元気に接客ができれば大丈夫だと思います。 技術は仕事をしながら学べば大丈夫です。 キッチン、フロアーとありキッチンは手に職が付いて将来は独立も考える事が出来ます。 フレンチ、イタリアンの高級店だとワインの知識やチーズの知識等が必要になってきますが少しずつ覚えていけば問題ありません。 まずはやりたい事をリストアップしてみてその職種について調べてから行動をすれば的を絞りやすいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる