教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月67歳になります。市役所を定年退職して、直後から今の会社にお世話になっています。就業規則で後3年勤めることができます…

今月67歳になります。市役所を定年退職して、直後から今の会社にお世話になっています。就業規則で後3年勤めることができます。しかしその後もどこかで働きたいと思っています。取得資格は第2種電気主任技術者(約40年前試験に合格)、2級電気工事施工管理技師、2級ボイラー技師です。そのほか電気管理技術者の資格もあります。役所時代は建築電気設備の設計・監理及び下水道プラントの設計・監理、役所施設の設備の保安業務を経験しています。SOG、OCRのリレー試験も出来ます。70歳になってから九州のどこかで働ける口はありますでしょうか。年金が多少ありますので、賃金は年収で300万程度いただけたら申し分ありません。

続きを読む

465閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    第2種電気主任技術者を持っておられれば、ハローワークに行ってご相談なさる事により見つかると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

第2種電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる