教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイナビ2009のスカウトメール

マイナビ2009のスカウトメール現在就職活動中で、マイナビ2009に登録しています。 そこで、自己PR文とか登録しておいたのですが、 その自己PR文を見て 「あなたの自己PRで書かれている~の文章にとても惹かれました」 とその企業の社長さんからスカウトメールをいただいたんです。 今現在、志望する企業もなく、就職活動も難航しており、 このスカウトメールはとても嬉しく思うんですが、 それと同時に、その他沢山の人にもスカウトメールを 送っているだろうなと思うと、なんか素直に このスカウトメールを受けとめることが出来ません。 実際に、スカウトメールを受けて、その企業を受験された方とかいますか? 誹謗、中傷はやめてくださいm(_ _)m

続きを読む

5,639閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マイナビかどうかは忘れましたが、私はスカウトメールを頂き、3社ほど面接を受けたことがあります。 2社は、ただ単に勤務地と私の居住地が同じ区内で、通勤に20分とかからない会社だったという事。(ただ片方はあまりにも面接の態度が横柄だったので、そっちからスカウトメールを送ってきたくせに・・・・と最初から私は不快感満載でした・・・。某携帯ショップでしたけど) そして、最後の1社です。 スカウトメールの文章が、私の自己PRを見て「感動した!!」「ぜひとも、自社にほしい存在」「この機会を逃したら、あなたのような人にはめぐり合えないだろう・・・」とあまりにも過剰な内容でしたが、特に悪そうな企業でもなかったので、面接を受けました。 ・・・・・びっくりしましたね。 まず、いきなり面接で2言程度社長と会話して、即「採用」と。 でも、サイトの企業紹介とあまりにも会社が違う。従業員は10名と記載してあったのに、実際は社長含め3名。 営業職でしたが、仕事内容も営業&事務&配達。 面接後、「とりあえずこちらからまた、連絡します」と伝えて、直にそのサイトを運営している(市が運営していた就職サイト)就業カウンセラーに相談に行きました。あまりにも、掲載求人内容と企業紹介が違ったため。 その後は、社長から直々に毎日メールが来て、「早く一緒に仕事がしたい」「思っていたような方で感激しました」等々・・・。 その割には、こちらからの質問等ははぐらかしたり、気分を害したのか、給料や待遇を一転二転と変更したりと。 なんだか過剰な内容の文章が怖くて、結局お断りしました・・・・。 でも、悪い企業ばかりではありませんが、前社の様に、勤務地だけでスカウトメールを送ってくるケースもありますので、軽い気持ちで受けてみてもいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • たぶんキーワード検索して送ってくるのだと思います。マイナビに登録したアピール文に何かヒットするフレーズがあるとメールを送るとか。私もたくさんスカウトメールが来てみんな似たような文面でした。ただ、パチンコ屋とか明らかに誰でも良さそうな会社ばっかりなので受験しませんでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる