教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の転職についてです。

看護師の転職についてです。新卒で病棟では上手くいかず、それでもすぐ辞めずに外来経験を詰んでましたが就職においてそれは良くないことだと後で知りました。 転職活動に関してはどうしても病棟経験の無さで落とされてしまいます。 誰か似たような方で病棟に行くことが出来たら方はいらっしゃいますか? また別の仕事に就いた方はいますか?

続きを読む

572閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護師です。 看護師の経験年数の事ですが 外来で20年、病棟で20年では全く内容が異なります。 やはり病棟での過酷な勤務の中優先順位を考えながらコールや時間の業務、 イレギュラーにも対応し周りのナースともコミュニケーションをとりチームワークをこなしていける事が基本となります。 病棟でも忙しさはマチマチです。 若いのであれば急性期ではなく 療養型などの比較的ゆっくりした流れの病棟で経験を積み自信が付いてきたら急性期も経験してみるのもいいかと思いますがいかがですか? 看護師も新人からバリバリと仕事をこなせる訳ではありません。 中堅でもまったりの流れから急性期に行くのは辛いです。 諦めや退職はいつでも出来ます。 すぐに次ではなく成長には踏ん張りも必要です。 そうして皆成長して行くんです。 やってみて自分には合ってないと思った時にまた次を考えてみてはいかがですか? ご参考まで

  • 自分に合わない職場で、無理に働いていると心身がおかしくなってしまいます。 いろいろな条件があると思いますが、希望にそった就職をサポートしてくれますので、こちらを利用してみてください。 きっと役に立つと思います。 http://kangosi876.seesaa.net/article/437297998.html

    続きを読む
  • 求人サイトに寄りますよ。 本当に運ですから。 ただ救急経験している医師は出世が早いとか不利だとか 結局自分の経験をどうしたいかですよね。 結婚まではバリバリ働いている方の方が 私は看護師として良い方向に行っている気がします。 独身時に救急外来や病棟でも外来の無い科 例えば新生児科とか配属していると 経験はたくさんできるし、あとあと転職する時も 本当に楽になります。 大手病院で安泰だと考えている方もいますけど 大きな病院はこれからメスも入ります。 医療業界は奥が深いですし助成金等も多いので 色々な意味で自分のビジョンが大切 ビジョンは無くて困っている方は 看護師専門求人サイトで見つけると言うか 見つけてもらうのが良いはずです。 http://kangosibestwork.seesaa.net/article/452827360.html ココがオススメサイトです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる