教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ミリタリーについて詳しそうだったのでリクエストさせていただきました! そうなんですね、希望は聞いてくれるんですね、…

ミリタリーについて詳しそうだったのでリクエストさせていただきました! そうなんですね、希望は聞いてくれるんですね、私としてはそれは日本にもう少し残ってもらいたいです(><) 以前知り合いで2年くらいでハワイに移動した若いnavyの人がいたんですが、あれ?日本来たばっかだったよね?と思ったんですが、駐留期間は人それぞれ違うんですか? 私の彼はもうすぐ3年ってことは、実はもう1回延長してるのかなぁとか思ったんですが... 例えば、私の彼は来年の3月までなんだ〜と言ってる人はなんで事前にそんなことがわかってるんでしょうか? ちょうど今彼の船が出港する頃なのでこのまま帰ってこないとかないよね?と思ったんですが...(><)PCSになるタイミングがわからないので...

続きを読む

92閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストありがとうございます。 希望は聞いてはくれますけど、希望通りに100%いくかどうかは流石に分かりません。でまあ、本人が延長希望を出して上が認めてくれれば残れます。彼のポジションが今の基地で必要なものなら残留は結構な割合で認めてはくれると思いますが、確定ではないので何とも。 ただまあ、Navyでも継続して8年、9年在日米軍基地に残っているのもいるし、一旦海外勤務になって戻ってくるケースもあるので、これも何とも・・・ 駐留期間は人それぞれです。そのハワイに行ってしまった人は、もしかしからステイタス的にテンポラリー(長期出張)だったのかもしれません。こちらには見えないかもしれませんけど、そういう人の場合はハワイの基地所属のまま在日ベースに来たのかも知れません。 リタイアした嘉手納AFの友達なんて、リモート(TDYですね)で1年~3年間で海外基地に飛んで嘉手納に戻ることを何度も何度もしてましたよ。「できるんだねぇ~。」と感心していたぐらい。その代わり凄い僻地勤務でしたが。 方や三沢AFの友達は一旦アメリカに帰還したけれど、幾ら三沢に戻りたいと希望を出しても戻れませんでした。なので、本当に人それぞれだし、付くボスや周りの環境、ポジションによって変化して行きます。 Eの場合は、3年って普通ですよ。延長もしていないと思います。大体1年ぐらい前に打診があるので、その時点で延長が出来るなら延長の希望を出していますね。 「私の彼は来年3月まで」と言う人は、上記のケースです。事前に打診があるから、このベースに行きたいと希望を出して、且つ、その人のポジションが希望する時期に空きそうなら確定みたいな。希望のベースに空きがなくて、別のベースにあるなら自分が行きたいならそっちにシフトします。 要はポジションが空いているか否かです。 クルーズに出るからと言って、そのままPCSする事は聞いたことはありませんね。所属基地が横須賀か佐世保か分かりませんけど、クルーズっていわゆる演習や訓練ですから戻って来ますよ。 でもまあ、余り突っつかない方が良いかもです。AFの友達らもちゃんと事前に言ってくれましたし、戻る時期が分かっている場合はそれも伝えてくれましたし。貴女との付き合いをキチンと考えてくれている人なら、伝えてくれますよ。 ほらほら、自分磨き~^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる