教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

声優が所属してる事務所に声優としてではなく、事務などで就職したいのですが、新卒はとらないと聞いたことがあります。本当です…

声優が所属してる事務所に声優としてではなく、事務などで就職したいのですが、新卒はとらないと聞いたことがあります。本当ですか?

723閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    本当ですよ。 事務なんて誰でもできる仕事ですから、 欠員が出たら内部の人間の知り合いですぐ埋められます。 だからわざわざ赤の他人なんか雇わないのです。 コネってのはこういう時に役に立つので、 あなたもラクな立場で望みの業界に就職したければ 「業界の人と仲良くなるのが趣味」と言えるくらい、 バンバン踏み込んで人脈を築いていきましょう。 声優のイベントなんかでも 一般人のフリした業界人が紛れ込んでることは よくあるのですから そういう場に赴いたら ファン同士の親睦を深めるスタンスで とにかく話しかけまくることです。

  • 回答者様ngsd24さんの言う通りですね。 声優事務所のデスクや経理というのは、外部に出してはならない情報で溢れかえっています。 なので、デスクや経理は、職歴やスキルより何よりも、人格や人柄がとても重要となります。 この18禁はグロスで金額が幾らだったや、その内訳などを知人に「絶対に内緒だからね」でお話しようものなら、それはとんでもない一大事です。 ということから、新しくデスクを探す場合は、あらかじめ声優業界の慣例に詳しく、口が固く普段からの素行や人柄も掴めている自らの所属声優に声をかけることと思います。 その仕事内容は、ミスが許されないながらも、ngsd24さんの言われる通り誰でもできるお仕事です。Excelのタブの整理や関連付けに堪能でしたら尚いいでしょう。 声優から事務所の内側に移られた有名な方ですと、吉田理保子さんや、勝田声優学院から声優修行を始められたプロフィットの社長などがおられます。 まずは、新卒ではなく、声優修行からスタートをされて、どこかの事務所に入られるのがデスクに就職するには一番可能性のある方法だと思います。

    続きを読む
  • 事務スタッフは今時、派遣社員の仕事ですからね。責任者だけが正社員で、経験者採用です。新卒の需要ってありません。育てる手間掛けないと戦力にならないので。

  • 仮に就職できたとして、そんな誰でもできるつまらん仕事、楽しいか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる