教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東北の田舎から都会に就職した新卒です(19)

東北の田舎から都会に就職した新卒です(19)めっき工場なのですがいきなりラインを任されました。ラインを任され3ヶ月が経ちめっきはできるようになりましたが機械の操作を覚えてめっきができるようになっただけなので上司にそれじゃあアルバイトと同じと言われました。1つ上の先輩から引き継いだ仕事なのですが、1つ上の先輩が仕事がすごくできる人で、自分もできるだろうと思われて任されたのだと思います。 仕事辞めたいのですが、帰りたくなくても辞めたら田舎に帰る以外選択肢はないので悩んでいます。 都会がすごく楽しいので帰りたくありません。寮付きの別の会社に入ろうと思いましたが厳しいですよね。 やっぱり頑張った方いいですよね。

続きを読む

98閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    めっきなんて簡単な物です。 薬剤メーカに推奨工程表と管理表をもらってください。 で、社内及び薬剤メーカーで各浴の分析をし、管理幅内に数値が収まる様に管理してください。 めっきなんて基本 出来上がった技術ですので、過不足なく行えば殆どの場合きちんしためっきがされます。 それでも不良が出るときは「上司」「先輩」「薬剤メーカー」に相談してください。 きちんとした処理の上で出た不良の対処はなかなか難しい物です。 >機械の操作を覚えてめっきができるようになっただけなので上司にそれじゃあアルバイトと同じと言われました。 それ以上 何が必要なんですか??? そもそもバイトだからと言って現場で許される事象なんてアルノデショウカ???

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

寮付き(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる