アニメやイラスト関係の専門学校に行っている方に質問です。私は将来漫画

家やイラスト系の仕事に就きたいと考えています。そこでイラスト関係の専門学校に進学をしたいと思っています。ですがデビュー出来なきゃ生活出来ないし将来が不安です。先日とある記事に専門学校では保険として別の資格も取れると言う記事がありました。これって本当ですか?本当ならどこの学校ですか?

116閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    イラストなどの学校に行ってるものです。 まず、将来の仕事についてもっと具体的に考えなければならないかと思います。 マンガとイラストを比べると、養うべき能力がまっっっっっっったく違います。 資格云々の前に、『本命である学びで何がしたいのか』や『将来メインとしてどういった分野に進みたいのか』がハッキリしないと何もかもが適当なまま終わります。 なので、保険は保険として、まずメインを考えてください。 そして資格に関してですが、どんな資格を取りたいのかにもよりますが、美術教師の資格や、学芸員の資格を取れる学校などは結構あります。というか取れない学校の方が少ないんじゃないんですかね。いやこれは専門の大学だけかとは思いますが。 もちろん専門学校だとしてもそういう授業があるところは多いと思いますから、普通にサイトでも見てください。もしくは学校側に資料請求でもしてみましょう。 メインとして学びたい学科がある学校に絞ってサイトでも見てください。だいたい資格取得の授業があるかどうか、あるならなんの資格か載ってます。 また、別に資格取得は授業を受けなければならない訳では無いものもありますから、自力で勉強したりしてバンバンとってくといいでしょう。漢検や英検みたいなものです。 やる気さえあればそんなに難しくない資格も多いですし。

  • 漫画家やイラスト系の仕事は個人事業主ですので、ベンチャー企業の社長になるぐらいの気概が無いと難しいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる