教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那の給料について質問します。 旦那今年31歳、飲食店に未経験で入社し継続勤務7年です。 平均年収が全国平均より低い…

旦那の給料について質問します。 旦那今年31歳、飲食店に未経験で入社し継続勤務7年です。 平均年収が全国平均より低い地域に住んでいます。 子供はいません。 この度将来の事も考え、旦那が上司に個人的に賃上交渉をし、三万円UPとの回答を頂き、社印入りの回答書も頂きました。有難いと思っております。 ですがその上司は回答時に、旦那の年齢の平均年収と税金の控除から計算したと言っていた額(結果的に三万円UP)を提示してきたのですが、こちらの希望の手取り額にはいきませんでした。私達のリサーチ不足もあり、交渉時に平均額の書類などを提示したりは致しませんでした。 旦那帰宅後二人で頂いた回答書や過去の給与明細を見て、ネットを調べながら話し合いましたが、 上司が提示してきた額は、その上司が言う旦那の年齢の平均額や税金控除額と合いませんでした。(嘘をつかれた??何を基準に調べたのかはわかりません) 具体的には ・30代前半全国平均年収は300万と言っていた ・税金控除で引かれる額は2万位と言っていた 先程も書いた通り、自分たちの住んでる地域は全国平均より年収の低い地域ですが、それでも調べたら30代前半平均年収は370万位でした。 控除も2万との事ですが、給与明細見ても平均38000円位引かれています。 上司の話だと手取りで21万位にはなると言っていましたが、結果的に20万いかないのです。(本日給与明細貰ってきて確認しました) 賃上げ交渉自体は三万円UPとなりましたが、上司の言う数字が合わないため納得いく手取りとなりません。(本当に21万になるのであればとりあえず納得しました。) 旦那は、今はまた上司に給料20になるようには言えないし、言っても今は無理だと思う。 あとは辞めて他で働くとかはすぐに答えはだせないかな。との事です。 私的には話が合わないし、上司にもう一度確認してほしいのですが、旦那はこれ以上、立場や空気感から上司に確認出来ないようです。 話が合わないけど、このまま提示して貰った額でいくしかないのでしょうか…。ご意見お願いします。 分かりずらい文章で申し訳ありません。

続きを読む

598閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会主義国でも無い訳ですから、地位域の平均給与など、参考にはなったとしてもそれを盾に賃上げ交渉は無理が有ると思います。 先ずは、賃金が労働に対して納得できるものか?でしょう。それが納得できなかったから交渉した。 そして、3万円アップが実現したのですよね? ならば、次に起こすべき行動は、ご主人が調理師免許を取得することでしょう。栄養士免許も追加で取得して行けば、将来はドンドン開けてくる。管理栄養士なんて取得した暁には、病院も就職視野に入るでしょう。 残念ながら日本は資本主義の資格社会ですから、資格取得は給料アップのステップです。 自身のスキルと労働と その対価である給与。資本主義なのですから、やる事は決まっています。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • あなたも何をもって平均370だと見たのでしょう? 医者とか一般事務とか、全職種の平均年収と、 あなたのご主人の職種だけの平均年収では、違ってきますよね。 はたまた、無職も含めた同年代の平均年収を出した統計だってあります。 そもそも、給与アップ交渉時に、総支給額ではなく、手取り額で希望を出すのも、忙しい上司等に控除等調べさせる手間をかけさせてますから、その辺の気遣いもできないのに、実績関係なく平均年収だけで、少しでも給与アップしてもらえたなら御の字だと思います。 税金控除で引かれる額だって、2万くらいと言ってた、って、自分で調べて計算した額じゃないんですよね?上司が、たぶん、で言ってただけの額ですよね? 税金控除額も、ネットで調べたら、自分で計算できますよ。 もう一度交渉させたいなら、もう一度、理詰めで交渉し直してください。 給与アップの交渉には詰めが甘過ぎます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 弁護士に相談してみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる