教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自宅から職場までの自家用車地図を書かなくてはならないのですが、結構距離があり田舎の方なので目印になる建物もありません。G…

自宅から職場までの自家用車地図を書かなくてはならないのですが、結構距離があり田舎の方なので目印になる建物もありません。Googleマップなどの地図を貼って送ってもいいものなのでしょうか?

608閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も良く使います。 地図を貼ったあと、道順を赤鉛筆※でなぞっておけばベスト。 ※マーカーやボールペンより赤鉛筆が見やすい。

  • 会社に提出する地図は通勤ルートを知らせるためのものですよ。 通勤中に事故にあった場合に本当に通勤中だったのかどうかを確定させるためのものです。(労災認定に関連します) なので通る道さえわかるように書けばいいんです。細かく書く必要はありません。 極端な話、ルートが単純ならば文字だけだってOKです。 自宅-○○郵便局を左-スーパー○○を右-会社 みたいに。

    続きを読む
  • ここよりも上司か先輩に質問したほうがいいと思います。 「Googleマップの地図でもいいですか?」って。

  • 会社に出すのなら会社に聞かなきゃ。 通勤経路と距離のチェック(労災の関係と通勤手当ての関係)とかならGoogleマップで距離も出しとけば、むしろ歓迎されて良いような気はします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる