教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本給23万の事務って、 地方なので、待遇よい方ですか?気になる求人がありますが、他の事務に比べて給与が高いためかなり…

基本給23万の事務って、 地方なので、待遇よい方ですか?気になる求人がありますが、他の事務に比べて給与が高いためかなり過酷なのか?と不安です。 仕事内容は興味があり経験もあります。ちなみに、そこそこ大決めの会社です。

1,523閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ずいぶんと待遇いいですよね。 事務の責任者格を募集しているのか、事務という名の営業を募集しているのか、どちらかでしょう。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12148693492 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1088223745

  • 高卒は大企業でも工員なので辞める次はいい企業は無理というリスク大きすぎですね

    ID非表示さん

  • それは「優秀な人財」を求めているからでしょう。 普通は待遇を良くして「優秀な人財」に来て貰いたいからだと思いますよ。 ですから、誰でも採用されるという事ではありません。 (※応募して面接を受けたのだけど不採用になった。しかし、その企業の求人は出たままというショックな事もあるでしょう。) ーーー 例えば、私の地元(田舎)の介護施設等の求人では、介護士の月給が15万円から23万円ぐらいまで様々ですよ。そして、月給が23万円だからといって仕事がきつい訳ではありません。 人の能力は様々ですから、月給を高目に設定しても能力の高い介護士が欲しいという事です。 企業経営者の立場で考えれば、モタモタしていて仕事の遅く雑な仕事をする者を安い月給で雇うより、キビキビ働いて仕事が速く丁寧な仕事をする者を高い月給で雇いたいと思いますよ。 (★注意:勿論、ブラックという可能性もあります。それは、面接時に確認しましょう。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる