教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして

はじめましてDJしている姿を見て、凄くかっこいい仕事だな、と思い自分もDJを目指したいと思いました ですが、右も左もわかりません 機材も何ももっていません 自分は今17歳なのですが、練習等するには遅いでしょうか? 何をしていいかもまったくわかりません 教えてください 宜しくお願いします

続きを読む

46閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >機材も何ももっていません パソコン+DJソフトウェア もしくは タブレット+DJアプリ 出来れば ヘッドホン 練習・自宅用ならこのセットアップだけで大丈夫です。まずはここから初めて見ては如何でしょうか。 >自分は今17歳なのですが、練習等するには遅いでしょうか? クラブは基本18歳未満は入れないのでDJに触れる機会があり、DJ志すのはそれ位の年齢がほとんどではないでしょうか。 >何をしていいかもまったくわかりません 他の回答者が挙げてくれたリンクなどでDJingの基礎知識に触れ、音楽をより意識的に聴くことをお勧めします。

    ID非表示さん

  • こちらご覧ください^ ^ DJノススメ -DJ機材情報、DJ入門、音楽情報配信サイト- http://dj-no-susume.com

  • クラブのDJですか? DJだけを仕事にしている人は 日本にはほとんどいません。 レコードショップのバイヤーだったり、 音楽レーベルの仕事をしてたり、 音楽雑誌の編集者だったりする 音楽にコアな知識のある人が副業で していることがほとんどです。 後は音楽作ってる人ですね。 これを本職にできてる人も少ないです。 その他は友達呼んで、ただ騒いでる パリピです。DJとは言えません。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる