教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系に行く人はバカですか? 理系に行く人は将来の仕事もちゃんと考えて選んでるんですか? 理系の仕事なんてつらいきつい…

理系に行く人はバカですか? 理系に行く人は将来の仕事もちゃんと考えて選んでるんですか? 理系の仕事なんてつらいきつい仕事で給料も安いのに行くやつバカなの? 無駄に高い学費払って貴重な学生時代にコミュ力も上がらず青春もない 文系の仕事の方が楽だし稼げるしいいことだらけじゃないですか?営業

続きを読む

1,882閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    文系に行ったからってコミュ力は上がりません。コミュ力のない文系は就職壊滅です。コミュ力のない人は理系に行ったほうが仕事あります。

  • ある意味当たっている。 理系は文系に比べて勉強量は遥かに多く、その割に出世は大したことなく大分損をしている。 文系の連中が「サークルは毎日15時から」と言っているのを聞いて阿保らしくなった。理系は午後もみっちり実験・実習や演習が入っていた。 ただ文系は学問の中身がないから人間性が全て。コミュ力ない文系は本当にタクシー運転手するくらいしかない。 理系はその点、真面目に勉強していればそこそこ生きていける。

    続きを読む
  • そうですね。特に私立文系はバカですね!無駄に高い学費払って大学行っても、結局、国立理系に入れない落ちこぼれ扱いですからね。

    2人が参考になると回答しました

  • 俺も理系で馬鹿だけど、理系の方が就職には有利で幅もあるし、平均所得も文系よりは高いはずだな。 理系でも何も肉体労働や工学系ばかりではない。研究職や専門性が高くてやりがいのある仕事の方が多いって知らないな(笑) コミュニケーション能力や野郎が多く青春はと聞かれたらそれは反論出来ない(笑)

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる