教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在27歳の女性です。(今年28歳になります。) 看護師と保健師の資格を持っています。 もともと、外国語学部に進…

私は現在27歳の女性です。(今年28歳になります。) 看護師と保健師の資格を持っています。 もともと、外国語学部に進学したかったのですが 親の反対もあり、医療職の道に進みました。ですが、どうしても客室乗務員のWスクールに通学し、 英語の勉強を独学で行い TOEICの点数を300点から800点まであげました。 一年間、就活をして(当時24歳でした) ・某LCCのグランドスタッフ内定→LCCだったため、辞退。 ・中華系外資客室乗務員→ 一次敗退 ・中東系外資客室乗務員→ 一次敗退 ・某大手地上職員→書類敗退を受験いたしました。 就活を続けていこうと考えていたのですが、 就活中に貯金がつきてしまい (地方から東京に何度も行き、地方から都会の学校通学、税金等) 就活中に、大きな病院から、スカウトを受けて入職しました。 最初は、派遣という形ではあったのですが 「ぜひ残ってください」と言われ、正職員に切り替え。 今現在の仕事は3年目に突入しております。 仕事は、毎日平和で残業もなく福利厚生も良いです。 給与も、一般的なOLさんよりも、もらっております。 (一般の看護師さんより低いが、実家暮らしなので貯金も じゅうぶんにできます。) ただ、旅行時に飛行機に乗ると客室乗務員さんを 目にすると「やっぱりなりたかったなあ。」と 未練がましい気持ちになってしまうのです。 大手の客室乗務員職は受験したことがないこともあり、 受験したらどうなるのかな、都会に住んでみたいという気持ちもあります。 (狸が出るような地方在住です) ただ、年齢が年齢なので婚期を逃すのではないかと不安もあります。 (彼氏はいます。) もう一度挑戦するか?それとも、今の仕事をやりぬくか。 非常に迷っています。

続きを読む

332閲覧

回答(3件)

  • >仕事は、毎日平和で残業もなく福利厚生も良いです。 給与も、一般的なOLさんよりも、もらっております。 これは とても 大事なことだと思います。 看護師さんからの転職の方も いらっしゃいます。 優しくて 素晴らしい方達です。 今 日系大手は 年齢のことは 募集要項に法律で 書けなくなっていますが 残念ながら 現実的には 24〜5歳が おそらく 入社するのに 1番 歳上かと 思われます。 外資だと 年齢的には 上がると思うのですが。 御参考までに コメントさせて頂きました。 と ここまで 書いて もしかしたら 採用基準が 変わってるようです。 http://www.stwds.com/cadet/air.html あっ 今 既卒 75名 募集してますね。 http://www.job-jal.com/recruitment/04_2.html

    続きを読む
  • 27歳はそろそろ自分の生きる場所を見定め、そこで生きていく腹を決める時期だと思いますけどねえ… 高校で野球部に入って高校球児として、憧れであり究極目標である甲子園に出られる人はほんの一握りです。そしてその出場組のまた一握りが夢のプロ入りを果たすのですが、その中でプロとして通用する人もまた一握りで、大半は選手としての脚光を浴びずに表舞台を退場していくんですね。 そういうとき、活躍する一流選手を後押しする裏方役に徹する条件で、並みのサラリーマン以下の待遇で球界に残り、しかしその裏方仕事に満足している人も中にいます。 そういう満足への割り切りが出来る人とは、結局のところ「プロで活躍できるだけのものは元から持っていなかった」とも評せますが、いかがでしょうか。 その点質問者さんは、LCCの地上職では満足できそうにないと辞退なさった実績のもと、CAになりたい夢を追いながらも、しかしそれが「自分の生きる場所」かどうかには見極めがついていないわけです。それが現在の迷いそのものであって。 質問者さんを球児として考えれば、「甲子園のグランドには立ったが試合には出なかった補欠で、努力は続けているがプロ入りはいまのところ声がかかっていない」、との状況と思えます。 27歳として、そろそろ生きる場所への自覚を割り切っていきたい時期ですが、何もスパッと気持ちを切り替えなくとも、「チャンスがあればまたCAに応募」くらいの色気を持ち続けること自体は悪くはないのでは。「生きる場所」とは別に「生きたい場所」のひとつくらいあってこその若さ、20代後半ですから…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる