質問です。 現在高校一年生で、 昔から将来の夢がゲームプランナー

だったんです。 ところが、周りの人に聞いてもプランナー自体あまり知っている人がおらず、ゲームプランナーといっても首をかしげられます。 高校に入り『進学する大学を考えておけ』と言われた際にゲームプランナーになるためにはどうすれば良いのかと先生に聞いたのですが、はぐらかされます。 ネットで調べてもなんだかアバウトな情報しか出て来ません。 『そこすらわかってないのかよ!』 と思われるかもしれませんが、 ゲームプランナーを目指している場合は理系か文系、どちらの方が有利になるのでしょうか? どちらでも良いと書かれていたのですが本当なのでしょうか? また、どのような学科を選び、 どのような大学にいけば良いのでしょうか? 親は専門大学に行くよりも有名な大学に進学した方が就職しやすいだろう、と言うのですが本当ですか? 取らないといけない資格や免許はありますか? そうでなくとも個人的に身に付けていた方がいい能力等はありますか? また、志した理由がとても好きなゲームがあって、そのゲームをより有名に、もっと人気にしたいと思ったからなのですが、やはり既存のゲームだと制作には携われないのでしょうか? ここからは個人的な疑問なのでスルーしてくれても結構なのですが 上司に自分のアイディアを盗まれる…?というような事を小耳に挟んだのですがどういう事でしょうか?その様なこと本当にあるのですか? また、他の職業と比べて収入が低かったりクビにされやすいと聞くのですが本当ですか? 長々と本当に申し訳ございません。 どなたか詳しい方、ご回答宜しくお願いします。

続きを読む

237閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社のディレクターです。 ゲームプランナー、なり方が分かりにくい職種ですよね。 実は、採用する方も、誰を合格にすればいいのか一番いろいろ悩む職種です。 いくつかの質問に対する間接的な答えにはなると思いますので、自分が採用の合否判定をするときのポイントを優先順位が高い順に並べると、 (必須) ・地頭がいいこと、頭の回転が速いこと ・論理的に物事を思考し、それを客観的に文章化して他人に共有できること ・実際にゲームを作ってみた、できればチームを組んで作ってみた経験があること ・わからないことを自分から調べ、理解する癖がきちんとついていること ・最低限のプログラミング知識があること ・3Dグラフィックスの基礎技術に対する最低限の知識があること ・最低限のコミュニケーション能力があること(リア充アピールみたいなのは不要) (強く推奨) ・読書家であること ・様々な種類のゲームを遊んでいて、それらのゲームの良い点悪い点を的確に指摘できること ・絵もしくはシナリオの創作の少なくとも片方が得意であること となるでしょうか。 一つ一つは大したことはないですが、兼ね備えている人となるとやはり非常に少ないです。 あえて言えることがあるとしたら、全ての会社がそうだとは言いませんが、ゲーム開発系の新卒採用職種の中では、プランナーがいちばん学歴重視だと思います。 極端な例ですが、数年前に、とある大手ゲーム会社の新卒採用プランナーの1/3が東大卒というので話題になったことがありました。 文系理系がどうとか、学部学科がどうとか、資格がどうとかいう話は、ケースバイケースなので個別には答えませんが、上記と自分の状況から考えてみてください。 あとは個別の質問への回答を。 ●やはり既存のゲームだと制作には携われないのでしょうか? その既存のゲームの続編が出なくなった理由と、面接相手次第です。 そもそもその既存ゲームの版権を、まだその会社が持っているのかどうか、という問題もありますしね。 (権利を持っている人が会社と喧嘩して退社しちゃって続編が作れない、なんてケースもあるのです) ●上司に自分のアイディアを盗まれる 盗んだかどうかが大きな問題になるレベルの、要するにゲームシステムの根幹をなすようなアイディアであれば、今の時代にはそんな心配はいらないと思います。 細かい改善提案程度のレベルであれば、そりゃそういう人もいるかもしれませんが、そこまで気にしているようでは負けです。 ●他の職業と比べて収入が低かったりクビにされやすい 最初に書いたように、プランナーって適性を見分けにくい仕事です。 採用した後に、期待したほど戦力にならなかった、というケースがどうしても出やすいんです。 で、戦力にならないと見切られると給料が上がらなかったり、そもそも仕事を割り当ててもらえなかったり、ということが起こりえます。 首になることはまずないですが、自分には向いてなかった、ってなって辞めちゃう人は一定数います。 逆に、新卒プランナーが経験を積んでも、プランナーのリーダーとかさらに上のディレクターとかまで出来るようになる人は一握りです。 就職してから5年くらいで、かなり収入に差がつくのは間違いないです。

  • そもそもまず、ゲームプランナーってどういう職か分かっていますか? それが分かるなら理系文系どっちでもいいという話も納得出来ると思います。 調べれば分かる内容を他人に質問する人や、 「どうして(相手は/自分は)そう思うのか」を理解したり調べたり出来ない人は プランナーに向いていません。 大学行きを進める理由も、資格や免許も調べれば分かります。 疑う理由があるなら「自分はこういう風に思うのですが本当ですか?」と訊かないと「そこすらわかってないのかよ!」と言われます。 >先生に聞いたのですが 先生だって全ての職業のなり方を知ってる訳ではありません。教師しかやったこと無い人なら、教師のなり方しか知らないと言っても過言ではありません。 「ネットにはアバウトな情報しか」とありますが、それはつまり「絶対的な進路が存在しない」ということなんです。 例えば医者なら「医大→国家資格取得→臨床研修」みたいな決まったルートがありますが、ゲーム系は「四大卒→新卒入社」も「専門→IT系→転職」も「趣味で作ったゲームがバカ売れ→企業に買収」もあり得ます。 >志した理由がとても好きなゲームがあって〜 可能性はゼロじゃないです。リマスター版とか続編とかスピンオフとか最近よくありますし。 でもそれには、そうするだけの理由と、売れる見込みと、問題解決(古いゲームは権利がゴタゴタだったりする)が必要です。 プランナーに必要なのはそれらを検討し、社内のお偉いさんに発表し、納得させ、スムーズに開発するスキルです。 >上司に自分のアイディアを盗まれる まぁこの業界に限らずあり得るでしょうね。いつだってどんな会社だって、同僚が犯罪者にならない可能性がゼロではないですからね。 >収入が低かったりクビにされやすい ソースありますか? 全企業の中だとゲーム業界全体が収入低めなのは確かですが、プランナーが特にそう、という話はあんまり聞かないです(寧ろちゃんと上に行ければ他業種より貰ってそう)。 そしてクビにされやすいとしたら「大した能力も無いのに雑用として入社→大した成長も出来ずに年齢だけが上がって用無し扱いでクビ切り」ってルートですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • プランナーは学部学科不問ですよ。 新卒採用は大卒ばかりで専門学校はありませんね。 あとすごく枠が少ない。年によっては募集自体がないし。 ただしスマホゲームは運営しなきゅいけないから比較的、枠が多い。 選考では履歴書以外に企画書提出が基本。 会社によっては提出した企画書のゲームのプロトタイプ(体験版みたいなもん)、プレゼン資料作れってのもある。 プログラマとかデザイナーで入ってから人事異動でプランナーになるか、転職して中途で入ったほうが簡単かも。

    続きを読む
  • とりあえず、自分はゲームのプランナーではなく、アニメのCGの仕事をやっていて、少し分野が違いますが、参考程度に言いますと、 まず、この手の質問をした人は、基本的にプランナーには向きません。 プランナーと言うのは、ゲームに限らず。目的の為に筋道を立てて、そして、それを現実的な形に落とし込むのが仕事です。 だから、まさしく、どうしたらなれるか。 自分の頭で考えて、そこから行動できる人じゃないと向かないんですね。 要するに、自分が就職できる為の、道筋は自分で考えて、その為に行動していくと言う位は、人に言われずとも出来なきゃ話にならないって事です。 ゲームと言う以前に、貴方自身が成り上がる為の企画を考えてみて下さい。 多くの人を動かす企画を作ろうというのに、自分一人の企画も考えられないようじゃ、そんな事は無理。 そう言えば分かってもらえるかと思いますがね。 例えば、大学 文系でも理系のどちらの要素もあるので、どちらでも目指す事は可能です。 必要な資格は別に無いですけれど、 持ってると役立つ資格もあるでしょう。 それは全て、貴方次第です。 ゲームのプランナーになりたいと言うのであれば、一番手っ取り早い方法は、 進路がどうこう言うより先に、 とりあえず、自分でゲームを作ってみる事じゃないでしょうか? 今は、ゲームを開発する為の環境構築は容易に出来ますし、 超高性能なゲームエンジンを無料で使えますから、 本当に本気であれば、大して高く無い難度です。 ですから、本当に本気なら自分で趣味で作る位はしていて当然だと思いませんか? 上司に自分のアイデアを盗まれる。 そう言う人も居るかも知れませんけれど、 でも、普通に考えてみて下さい、こうした仕事は何のためにやるのですか? 自分のアイデアを形にする為ですよね? 人のアイデアより自分のアイデアを形にしたいですよね? ですから、そんな事を気にするより、盗まれる位の価値のあるアイデアを考えましょう。 基本的にクリエイティブとか、その手の仕事の待遇は良くありません。 人より優秀で、やっと人並みの生活が出来る。と言う位に考えると良いでしょう。 それと、有名なゲームをより人気にしたいとか言ってますけど、 ただのファンなら、楽しむだけにしとけって感じです。 ハッキリ言って、そう言うタイプの人は一番必要とされていないです。 例えば、じゃあ、その希望の会社に入れなかったらどうするんですか? そのタイトルに関われなかったらどうするんですか? 基本的には、みんなが入りたがるような会社は、簡単には入れないし、 新人がタイトルを指定して就職するなんて無理ですしね。 仮に会社に入れたとしても、そこから希望する事ができるようになるまで、 何年かかると思います? そうした想像力が無いから、向かないよって思いますね。 まあ、その辺りは、まだ高1ですから、言っても分からない部分があるとも思いますが、真剣に考えてみると良いと思います。 とりあえず、今すぐにでもとっととゲームを作り始めなさい。 何にせよ、話はそれからだと思いますよ?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる