教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。質問させていただきます。 私は、27歳の男です。 今、個人経営の自動車整備工場で整備士として、勤務してい…

初めまして。質問させていただきます。 私は、27歳の男です。 今、個人経営の自動車整備工場で整備士として、勤務しています。 先月まで、社長を含めて、三人で整備をしてきましたが、今は社長と二人で整備をしている状況です。 ですが、金銭面や、社長との人間関係などで退職します。 良い面と悪い面がある会社だと思いますが、皆さん的に辞めるべきですか? 良い面 日祝休み よほど忙しくなければ平日も休みが取れる 残業なし 悪い面 求人より10万ほど安い(手取り) 正社員だが、日給制の為、給料一桁の月もある 七年勤めて、昇給一円もなし 賞与なし 口癖のように、「お前を何回もクビにしようと思った」と言われる 制服、安全靴貸与なし このような感じです。 叩き上げの職人肌の社長なので、仕事は見て覚えろという感じなのですが、二人では捌けない量の仕事を受けてくるので、仕事を見る暇もなく、もともとの不器用も相まって、ミスが多くなってしまいました。 車以外に農機具なども触るので、考えながら整備すると、時間も沢山かかり、小言もいわれます。 辞めるのはやはり逃げですかね? 駄文ですいません。

続きを読む

117閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    そおゆうのを底辺と言うのですよ。 理由つける前に行動です。いくら考えても行動をおこさないと底辺のままですよ。 整備士なんて奴隷以下なんだからさ。

  • 好きにしたら。 あなたが辞めて困るのは社長だけだ。

    ID非表示さん

  • そんな酷い労働環境でよく働いてますね 逃げるとか以前の問題でしょう。 給料一桁万円は今時考えられない。 そんなとこ誰も働きたくないよ。 自分の生活がままならんのでは仕事は出来ませんよ。

    続きを読む
  • 労働環境が悪すぎるので、退職した方が良いですよ。 それと、自動車整備関係の仕事を続けたいのなら、バス会社の整備士の求人を見ても良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる