教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小室圭って国際弁護士に本当になれるのか?

小室圭って国際弁護士に本当になれるのか?そんな簡単になれるとは思えない。見栄だけで、眞子さまと結婚するために、旦那として立派な職業に就くために国際弁護士になりたい、そう頭では考えているものの、実際に国際弁護士の資格が小室圭などに取得できるのか? これまでの就職だって全てコネで就職で入ったじゃないか。今のロースクールへの留学もコネなしにはあのような特別な待遇は受けられない。なにか弁護士の経験がある人たちの中に混じって勉強できる特別な待遇で勉強できる。周囲がそんなんで全く弁護士の経験もない小室圭がついていけるのか?しかも英語での弁護士の専門分野のレベルが高い授業についていけるのか? ただの見栄だけじゃーね。 国際弁護士の資格って、そんなに誰でも取得できるんでしょうか?

続きを読む

6,579閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私もそこまでして取る資格とは思えません。 ずっとニューヨークに住むつもりなら、まだ価値はあるかもしれませんが。 でも致命的なのが、この人の思考回路です。 弁護士って論理的な思考力が必要だと思うのですが、小室さんにそれがあれば、 皇族にプロポーズ自体しないし、 皇族の婚約者だと自己申請して奨学金もらわないと思います。 母親が元婚約者にした借金は、ビザが下りればすぐに返済するということで、 200 万円を振り込ませているので詐欺だと思います。他は贈与とも言えるかもしれませんが、この200 万円については悪質です。 思考のネジが飛んでる感じです。 そういうことも分からない人が弁護士として活動できるのかなと思います。 でも特例づくしで入学したことも日本中が知ってるので、後戻りはできない、でも 弁護士は向いてない。 自分のクビを締める結果に終わると思います。

    14人が参考になると回答しました

  • ひとごとです、関係ないね。

    2人が参考になると回答しました

  • 皆さんの回答からすると 国際弁護士=アメリカの特定の州でしか使えない ということは、国際でも何でもないのですね 少し前まで国際弁護士の何とかっていうキモイオヤジが出てましたが 最近見ないと思ったらそういうことだったんですね 無免許のことを国際免許と言ったりしますがその事だったのですね

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 運転免許と同じくらいの合格率だそーです。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる