就労移行支援で職場体験に、二ヶ所の企業に行くことになっています。

しかしA企業はほかの企業に実習に行くことを知りません。B企業は知っています なのでA企業からは実習おわったら採用? みたいな感じの雰囲気があります 実際職員の方に言われましたし、新人さんと呼ばれます B企業にも実習行くことは、秘密にしておいた方がいいと就労移行支援はいいますが、心苦しいです 実習受けさせてもらえなくなるかも、が理由です A企業もB企業もうちに来てくれるかを凄く気にしていた、と就労移行支援の人は言っていたのもあり、こんな二股みたいな真似やめたいのですがどうしたらいいでしょう とりあえず、就労移行支援のひとにA企業に他でも勉強したいと、B企業に就職するかは分からなくても実習を受けさせてもらえないかと伝えてもらうようには頼みました

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    A企業には向こうから問われない限り答える必要無いと思います。 嘘はついていません聞かれなかったから答えなかっただけですと 就労移行支援の方はあなた以外にも様々な人を世話してきた経験の元にアドバイスしているはずですから。 どうしても心の整理がつかないのであればどちらかを捨てる覚悟で2社とも本当のことを伝えればいいです。 下手をすれば二兎を追うものは一兎も獲られなくなります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる