手話通訳者全国統一試験について質問です。 受験を経験された方の回答

を希望します。 今年の試験受験予定です。 学習方法は、全通研が販売している過去問を勉強する以外にどのような事をしたら良いでしょうか? 試験出題範囲が広く、国語等の問題もあるのでどのように国語対策をしたらいいのかわかりません。

続きを読む

6,582閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昨年度、ギリギリ及第点で合格しました。お役に立てていただけたら、嬉しいです。 通訳者養成講習会は受講してますか? もし、しているなら徹底的にテキスト(奉仕員~通訳者+講義テキスト)を確認した方がいいです。昨年は一次試験はテキストのコラム欄から出題されました。 国語は中学生程度の内容から『文を読んで答えなさい』やアルファベットの頭文字の正式名称を問うものが出題されてました。(ニュースなど聞く時に、正式には何て言うか意識して聞くとよいです。) DVDを見ながら、自撮りで自分の手話を確認し、はっきりしゃべれているか、繰り返し実際の通訳技術を復習して下さい。 見せられる先輩がいるなら、恥ずかしがらず、それを見てもらって評価してもらってください。 過去問も、大切ですがやっぱりテキストだと思います。 ちなみに過去三年の要約は介護・ボランティア・ろうあ運動でした。(要約はテーマ、起承転結の要約、全体の要約をしなければなりませんので、こちらも練習あるのみです。要約の練習方法は、1回目は黙って見て、内容をつかみます。2回目は読み取った手話をメモするのですが、目を手話から放すとわからなくなるので、手を広げて指と指の間に2~3単語くらいづつ書き込んでいく。数字や固有名詞などポイントは必ずメモする。それを清書する。手話を知らない国語の先生が採点するので、誤字脱字はもちろんないことが前提です。) 通訳実技は職業・司法・介護でした。(初めての受験の時はあがって、読み取れてるのに訳せないことが多いです。練習あるのみです。) やるだけ手を尽くしたら、あとはどんな問題が出るか運を天に任せるだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる