病弱で就職先に悩んでいます。一般か公務員か…。

病弱で就職先に悩んでいます。一般か公務員か…。大学二年生、女性です。ちょうど就職について考え始めており、悩んでいます。 私は昔から大病を繰り返しているわけではありませんが病弱で、今までも6回ほど入退院を繰り返し、たまに救急外来送りになります。喘息持ちで風邪を引きやすく毎回こじらせ、腎臓も少し悪いです。少し無理をするとすぐに体を壊します。 これらが仕事をする時ハンデになるのではないかと思っています。 女性なので余程優秀で体力やコミュニケーション力がない限り出世は望めませんし、容姿や器量が足りないため結婚出来る保証もありません。きちんと自立して一生仕事して生きていけるようになりたいです。 そこで、公務員(地方上級、激務ではない所)を考えております。理由としては福利厚生などの待遇が良いこと、体を壊す可能性が低いこと、万一結婚出産しても仕事を続けやすいこと、単調なタスクが好きなこと、テストや勉強がそこそこ得意なこと(とは言っても早慶レベル)などです。 ただ、現実的ではないですが、ジムで体を鍛えて一般企業に就職してバリバリ働きたいという夢もあるので、どうしようかと悩んでいます。 これらをふまえ、助言・ご意見を頂けると嬉しいです。 具体的には、病弱な方には仕事をどのようにこなしているかを伺いたいですし、公務員に就かれている方には仕事の大変さや雰囲気、職場の良い点悪い点、待遇や給与面、向き不向き、試験勉強とバイト・サークルの両立など。女性や一般企業の方には、このような病弱な女性が生き残れるのかなど… その他何でも構いません。 読みづらい文章で申し訳ございません。 ぜひ皆様に助言賜りたく思います。 宜しくお願い致します。

続きを読む

745閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご自身のことを、とてもよく理解されていらっしゃるように思います。 無理のない範囲で、自分がやりたいことで、条件の良さそうな職場であれば、質問者様なら、続けていかれるのではないかな、と思いました。

    1人が参考になると回答しました

  • 身近には国家と都道府県の職員がいますが、両方とも多忙のようです。 これは官民問わずいえることだと思いますが、採用されればそれなりの仕事をこなすことが要求されますので仮に面接で体が悪いことを言われれば表面上受かることはできることはあるかもしれませんが、内定には至らない可能性があります。 内定をいただいても職場に籍があれば上司はあてにしますので今日は早退、今日は体調が悪いのでお休み(ポカ休)など体調が悪かったりすると業務に支障を与えかねず迷惑をかけることにもなります。 通勤だけでも大変ですし、できるなら自宅でできる仕事を考えられた方が良いと思います。

    続きを読む
  • 自分も体が強くなくストレスにも弱いので会社を辞めてフリーランスで働いています。 起きる時間も休みの日も、どれくらい働いてどれくらいの収入を取るかすべて自分で決定できます。 今は会社勤めだけではなくフリーランスや在宅勤務といった働き方の選択肢が増えているため自分に合った労働環境を整えやすいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる