私はアニメが好きで、最近声優になりたいと思っています。特に最近はその

感情が強く出ていて、声優の方々がラジオをやっていると、私もその場に立ってみたい!と思ってしまいます。声優の世界は相当厳しいとお聞きしています。ですが、私自身は声優になった後、バイトで食いつなぎ、下積みの時代を耐えることには自信があります。 問題はこの声優になりたいという感情が冷めてしますことです。冷めてしまうならその程度と言われてしまいますが、こんな経験をしたした方は他にもいらっしゃるでしょうか? もしいるとすれば、「あの時声優の夢を諦めていなければ...」と思うことがあったりするのでしょうか? 声優は若いうちにならなければいけないと聞いたので今しかないと思っています。 浪人後の大学一年生です。週一の養成所に通おうと考えています。

続きを読む

288閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    声優を目指していたわけではないけど、 夢を目指して厳しい目に遭ったことはある。 あきらめた方が良かった・・・というのは、 活躍できる年齢が決まっているスポーツなら あるけど、声優や役者は引退年齢みたいなものが無いから いつまでも追えてしまうものがあるよね。 苦労や下積みはして当たり前、 耐えるなんて当然のこと。 ただ声優になって売れる倍率たるや 宝くじに匹敵します。 人前で堂々と演技する仕事です。 あなたには自信があるのかもしれないけど、 「夢をあきらめて次の夢に向かうのも 夢を持つのと同じくらい素晴らしい事」 と思ってください。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10186789140

  • バーチャルユーチューバーという選択肢

  • アニメが好きだからの理由なら、一人で動画撮って一人で好き変えすればいいです。声優と言う職業に就く以上このような理由でなりたいなど最悪です。 声優は演技がしたいからかるものです。 ラジオがやりたいとかならば、声優じゃなく、本格的にやるラジオの専門の職業つけばいいです。 募集人数が少ない職業なので、このような考えは捨て、俳優と同じて演技が本当にしたいか考えてからのほうがいいです。

    続きを読む
  • その夢に向かって頑張って下さい。 全然知らないひとですが 取りあえず応援しちゃいます。 最初から無理とか ダメとか言っていちゃなれっこありませんよね 少しでもチャンスがあれば掴む気で行かないと何も出来ません。 私の甥も声優を目指してました、 そして専門学校にも行きました。 その後 東京に出て行き 色々と探したようですが その時には結局見つからずに でも 夢を諦めることなく 取りあえず 生活しなくちゃいけないので放送関係の会社に就職(最初はアルバイトでした) そこでアルバイトしながら 声優になる道を探し続けていたのですが 先に彼女も出来て そろそろ結婚もしたいなあ と思うようになったのでしょうね その放送関係の会社で 昨年の秋についに社員となり 年末に結婚してしまいました。 彼が今も声優を目指しているのかどうか?は謎ですが 少しでも可能性があれば やりたいと思う気持ちがあるのでしたら 目指して見て損は無いと思います。 だって声優をしている人はいるんですから

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる