教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用の自己PRについて 社会人4年目のものです。 今日の退勤後、経理の中途採用面接に 行って来ま…

中途採用の自己PRについて 社会人4年目のものです。 今日の退勤後、経理の中途採用面接に 行って来ました。 自己PRを求められたので、 毎月部門別業績管理してます。 月次決算を基に各部門に経理の 視点からアドバイスしてますと 話しました。 面接官は、君、自己PRの意味 分かってないねと言われました。 的はずれな伝え方だったのでしょうか。

続きを読む

259閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それはあなた様がやっている業務内容を伝えただけですよね。質問が「今されている仕事内容をおっしゃってください」なら問題ありません。しかし質問は自己PRです。 自己PRって「何をやってきたか」「何ができるか」「今後どうしていきたいか」を最後まで言うことです。 あなた様は今後どうしていきたいかを言わずに途中でやめたわけです。 なぜあなた様は今回この求人に応募されたかです。仕事内容は求人に載っています。 これまであなた様がやってきたことをいうことは大事ですが、もっと大事なのはその経験が今回の求人に活かせることまで言わなければならないということだと思いますよ。 面接官は自社に必要な人材かを見極めるのが仕事です。いましている業務内容は最低限聞きたいことで、その経験から踏まえての説明が欲しかったのでしょう。 わかりやすいのは今回の求人の仕事内容に絡ませていまの仕事にリンクさせることなんですが、今回あなた様が答えた仕事内容は今回の求人の仕事内容に合致していたわけでしょうか。そこが今後の改善点を検討するときの材料になると思います。

  • 自己PRを求められてコメントされた内容は「事実」だけを述べたにすぎません。 足らないところを、今回の面接を例に説明をします。 ・月次決算を基に各部門に経理の視点からアドバイスしているとありますが、 アドバイスを各部門が受け入れたのか、そして何かしらの成果があったのか、その あたりも説明されましたか? 行為に対する、結果の説明が不足していたのかもしれません。 ・応募された経理職のポジションや具体的な業務内容はご存知でしたか? 経理職も幅が広いので、今回の募集業務内容に合致したPRが「自己PR」です。 ズレてはいませんでしたか? ・仕事の能力だけではなく総合的な「人間力」のPRはなさいましたか? コミュニーケーション能力、協調性等に関するPRです。組織の中で働くわけですから、人事としてはそのあたりも気になるところです。 ・今ある能力をこの企業でどう生かし、この先企業にどう貢献できるか「未来」を語りましたか? 企業の未来を語るには、企業研究と業界研究が必須です。どこの会社でもいいから経理をしたいのではなく、「この企業の経理をしたい」と、理由を明確に説明してこそPRになります。 以上。 面接官の言葉の意味を推察してみました。

    続きを読む
  • 今まで自分が経理の部門の仕事をやってきた中での成果やここは自分の強みだということを話す必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる