教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校の部活について?

小学校の部活について?>小学校に部活がある所ない所がありますね、名古屋では部活廃止が決まりましたね。 私が小学校の時に部活してたときがありました、でも断れずに断れずやるだけやろうと思いやってみたのですが早く帰りたくて仕方なかったです! テレビみたいはゲームしたいはで嫌々でした。部活休んだだけで先生からもなんか言われたり、辞めるにも理由が要り辞めるに辞めれませんでした。 学年が終わるまでやることにしましたが次学年からやらないこにしました。中学もやりませんでした。 皆さんはどうでしてか? >社会人になってから知ったのですが小学校で部活やる先生は残業代も出ないようで嫌々やったりやらない先生もいるようですね?嫌々やる子供達がいるように先生も嫌々な方がいるんですね、そりゃそんなことに時間使うなら先生だって遊ぶ時間に使いたいと思いますけど?

続きを読む

150閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうそう、うちの小学校も昔は必須だったのが、今は自由参加に変わったのだそうです。理由は、習い事による家庭の事情を考慮してという理由以外に、『働き方改革』といって、先生たちにも定時に帰るよう働きかけているのだそう。しかも、顧問も専門ではない先生が多いので、負担になっていますと校長から話しがありました。 つまりサッカーなりバスケなりやりたい人は、プロに頼んで習いに行ってくださいって事ですよね。 中学も任意だそうですが、部活が青春の思い出だった私からすると、なんだかなぁとは思います。時代の流れですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる