教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役のゲーム開発者の方に質問です。 私は現在24歳で製造業をやっていて、未経験ですが将来的に独学でゲームの開発者に…

現役のゲーム開発者の方に質問です。 私は現在24歳で製造業をやっていて、未経験ですが将来的に独学でゲームの開発者に転職したいと考えています。開発と言ってもデザイナーやエンジニア、プランナーなど色々な職種があるとは思います。 そこで質問なのですが、どの職種(下記にある職種で)が未経験でも開発者に就きやすいのでしょうか? もちろんudemyや書籍などで勉強をしていく予定です。 ご回答のほうよろしくお願いします。 【デザイナー】 3DCGアーティスト(キャラ) 3DCGアーティスト(背景) 3DCGアーティスト(アニメーション) 3DCGアーティスト(エフェクト) テクニカルアーティスト UIデザイナー 【エンジニア】 ゲーム開発エンジニア(クライアントサイド) ゲーム開発エンジニア(サーバーサイド) ゲーム開発エンジニア(コンシューマ) クライアントエンジニア(VR) データマイニング(ゲーム・サービス担当) 深層学習エンジニア 【プランナー】 プランナー ディレクタ- シナリオライター プロジェクトマネージャー 【その他】 グラフィックスエンジニア エフェクトエンジニア アニメーションエンジニア 物理シミュレーションエンジニア ツールエンジニア テクニカルアーティスト サウンドエンジニア ネットワークエンジニア AIエンジニア ゲームエンジニア システムエンジニア ゲームディレクター プロジェクトマネージャー ゲームデザイナー レベルデザイナー シナリオライター

続きを読む

358閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    エンジニアですね。デザイナーは興味関心があれば、24歳までに何らかの能力を身に着けている(イラストが描けるとか)人が大半ですから、そういう人と競争するのはまあ無理だと思います。 エンジニアについては開始年齢はさほど問題ではなく、ベースの頭の良さがあれば追いつけます。VR・データマイニング・機械学習・AIなどは人材不足ですし新しい分野ですから、大抵の人が専門教育を受けておらず独学と言えます。

  • シーケンサー、またはリレーシーケンス制御という言葉を知っていますか?これは低レベルのプログラム言語を用いてモータやアクチュエータを操作して機械を順次的に制御するシステムの事です。 製造機械の多くに採用されているシステムです。お宅が働いている現場にもあるはずです。このシステムが理解出来、自分が設計した仕様で動かすことが出来れば”プログラム系”はある程度見込みはあります。全く分からないなら無理。 >udemyや書籍などで勉強をしていく予定 既にやっているなら分かりますがこれから挑戦していくとなるとかなり厳しいと思う。それこそ趣味レベルではDLサイトなどで5000本以上の売れているタイトルが数本ある、というなら分かる話。 今の時代では中学生で既にデビューしています。趣味人レベルでもこれ以上になっていないと”CG系”は無理。 https://kai-you.net/article/26364 その歳からのゲーム開発者は夢物語。お宅が出来そうな事は機械設計や電気設計、シーケンス制御。これらをやった方が良い、現実的。

    続きを読む
  • ゲーム業界に入る人はみんな未経験者です。 そのためどの職種でも未経験者でなることは可能です。 ※もちろんディレクター等の管理職はいきなりは無理です。 どの職種なら入りやすいかという甘えがあるなら諦めてください。 正直、その職種になりたくて勉強している人に勝てる見込みはありません。 自分が何をやりたいのかをちゃんと考え勉強し、即戦力に近しい実力をつければ採用を検討してくれる企業はあります。 大手だと新卒または経験者採用が殆どですが中小でしたら未経験の人でも光るものがあれば検討をしてもらうことは可能です。 殆どの会社が通年採用しているので納得が行くまで技術を磨けば応募してみたら良いと思います。 厳しい話ですが 年齢を考えるとのんびりやっている余裕はないと思うので1~2年で結果を出すつもりで死ぬ気で勉強するしかないですよ。

    続きを読む
  • 貴方は盲想してるだけです。無理に決ってるでしょ! 現実を見なさい!そんな仕事は10歳前からパソコンをいじってないと無理です。 今から努力して、プロ野球選手になる! って言ってるのと同じようなものですよ。 違うのは、貴方には本当は見えてない仕事だというだけなんですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シナリオライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる