教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士で四月から働いていて、

保育士で四月から働いていて、二週間くらいしか経ってはいないですが 今すぐやめたいです。 保育士自体向いてなくて 職員の方々からバカにされています それと、必ず休憩は一時間行かなければなりませんが 最近は一時間も行けず食べてすぐ仕事場に戻っていて 精神的にも体も疲れて めまいも吐き気も下痢もあって体の限界が来ています、 絶対にこんな理由でやめさせてくれません どうしたら今すぐやめさせてくれると思いますか?

続きを読む

524閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    何で馬鹿にされるんですか?? 何か原因があるでしょう?? なぜ?? たった2週間で馬鹿にするって、よほど見かけに見える欠けた部分があったのでは? 保育士に向いていないと思うのはなぜ?? でも免許は持ってるのでしょ? そこらへんはあなたにも身の回りや 個人管理等にも問題があると思います。 でも >休憩は一時間行かなければなりませんが 最近は一時間も行けず食べてすぐ仕事場に戻っていて 精神的にも体も疲れて めまいも吐き気も下痢もあって体の限界が来ています これはあなたの問題じゃありません。 仕事環境の問題です。 特に今の時期は病気菌が散乱してますからねぇ。特に保育園は。 ま、いじめの件に関してもかと。 私は辞めたほうがいいと思います。 その環境や仕事内容にあなたという人間は付いていけないということですよね。 また休み1時間がないというのは、労働上での問題になるかと。 先生方の健康 あっての保育園かと。経営側もきちんとそう言う部分を把握すべきです。 またあなたにも、そんな自分の体を壊してまでそこで働く義務は全くありません。 他人のため 自分を犠牲にする義務は全くない。 ただお金を得るために働く、これが仕事の定義ですから。 辞めるのを言うのにもおそらく何日前までに、という期限があると思いますので、 園側が引き止めようが、何をしようが、 もうさんざん悩んだ末に自分が決めたことですので、 自分のために辞めます、とはっきりいい切ってしまい、 もうその日が来たら貴方が行かなければいいだけです。 貴方はちゃんと何週間か前に辞めますという通知をしていたわけですから、きちんとした段取りを踏んでやったわけですし。 辞めさせてくれない、ではなく、あなたが辞めるんです。 お体気を付けてくださいね。 新しい仕事、良い仕事見つかるといいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 無理ならば辞めればいい。 保護者だってそういう人に子供は預けたくないと思うので…。 勤めてまだ2週間。保育士の何がわかったのでしょうかね。 前の方も言ってますが、短期間で辞める方はどこに行っても続かないと思います。学生時代とは違うんですから…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も保育士で2年頑張ってやめましたね。 体に異常が出てきました。涙が勝手に出て止まらなかったり、蕁麻疹が出たり。軽い鬱みたいになってました。なのでやめました。 辛すぎて生きるのが辛くなる前に辞めてしまうのも手です。 正直私は転職を二回、社会人4年目にしてしています。 しかし、そのおかげで今とても素敵な職場に巡り会えました。あそこでやめていなければこんないいところに来ていなかったんだなぁって思ってます。 あなたがこの先どうなるかはあなた次第です。

    続きを読む
  • 自分のことを園長によく話して、できる仕事を与えてもらったらどうですか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる