教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシーの運転手さんに質問します。 あるタクシー会社に電話し、駅から車で7~8分離れた場所へ配車してもらおうとした…

タクシーの運転手さんに質問します。 あるタクシー会社に電話し、駅から車で7~8分離れた場所へ配車してもらおうとしたところ、「今、全て出払っています。すみませんね。」と言われて断られました。他のタクシー会社で12~13分後に駅に着いたところ、断られた会社のタクシーが2~3台付き待ちしていました。 「○○駅のタクシーをそちらに向かわせます」と言われたことは何度も経験しています。 今回、断られた理由がよくわからないので教えてください。 なお、乗車地・目的地のいずれも、タクシー会社所在地と同じ市です。

続きを読む

144閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の会社は 迎車拒否ができます 駅専なら なおさら迎車なんかしません、 目の前にお客様がいるから、 アプリ配車も同様です 追伸 移動局[タクシー] と 無線係との トラブルは こーして起きる場合があります 無線局は 配車したいが 移動局は受けたくない 特に 忙しい 週末や年末や イベント会場などで様々な うちわ揉めがあるのも事実! だから 大半の大手タクシー会社は 強制配車や 拒否には罰則を決めてます、 この 無線局と移動局の 関係は 解決しない永遠の問題なのです、 私の会社では 集会ではいつも話題になります、

    1人が参考になると回答しました

  • 似たような回答になってしまいますが、電話の時点では、その駅にいた車も実車中だったとか。 あとは無線も電波ですから、たまにとんでもない誤差やタイムラグが発生することがあるんですよ。 なんにせよ、電話の時点では、配車室のモニター上は空車はいなかった、ということしか言えません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • たまたま、そのタイミングでいなかっただけかも知れませんね。 場所がどこかわからないので、詳しくはわかりませんが、5分以内(2km圏内)にあるタクシーに呼び出しがかかるシステムだったり http://radio-taxi.org/yoyaku/yoyaku.php 呼び出されるのを嫌ってるタクシーの運転手が無線を切って駅で付け待ちしてたりします。 あとは、無線係が「どうせ誰も受け付けないだろ」と最初から探す気も無かったかです。 正直な話、自分は雨の朝は無線を取りません。目の前にいくらでもタクシーを待ってるお客さんがいるのに、わざわざ無線を取って、離れた場所に行き、大抵は自宅から一番近い駅までの短距離ですから大損なのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる