教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅営業の仕事に興味があります。 まだ応募もしていない状況なのですが、調べると売れれば給料はいいと当たり前の事が書いて…

住宅営業の仕事に興味があります。 まだ応募もしていない状況なのですが、調べると売れれば給料はいいと当たり前の事が書いてはあるのですが、気になるのは残業時間などです。色々な会社のレビューを見ると展示場の仕事はとりあえずそんなに残業はなく、売れてからはお客さんとの打ち合わせがあるのでたまに残業があるとの事でした。 実際就業経験がある方からしたらどんな感じか教えていただけますか? 労働時間と給料が見合っていない。残業が多い等々教えていただきたいです。

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手住宅メーカーに勤務しております。 大手なので「働き方改革」厳守です。 9時出社 18時退社 出社前の30分 退社後の30分 残業計算です。 1日 1時間 これだけで20時間の残業となります。 上限は 30時間目標なので 差引10時間以内の残業です。 これでは 仕事が終わりません。 終わりませんが 残業時間オーバーはまずいです。 つまり 勤務時間内に業務を終わらせなければなりません。 これは どこの会社でも同じです。 そうなると会社は 目標数値を下げるわけです。 物理的にできませんからね。 そもそも 住宅営業は誰にでもできる営業ではありません。 新卒新人であれば 1年かけて教育をしてくれるでしょう。 中途入社の未経験者は ほぼ半年以内に退職します。 なぜなら 専門的な知識が必要だからです。 建物の構造を説明できますか? 設備機器の説明はできますか? 屋根材は?壁材は? こんな感じです。 そして これだけではありません。 土地の知識です。 都市計画法って知っていますか? 農地に住宅は建てられますか? 道路について知っていますか? これだけではありません 住宅ローンの知識 税金の知識 登記関係 頭の悪い人にはできない仕事です。 住宅営業って バカっぽく見えますけどね ややこしい仕事が好きな人には向いています。

  • *日曜日の休みはほぼ有りません。それぞれ決められた定休日(主に水曜日が多い)が休日と成ります。祝日・祭日は展示会、顧客との打ち合わせと成り、その休み分は平日代休を取る事と成ります。 *成約報酬の為、月一定時間以上の残業はカウントされません。 *顧客生活要素を扱う分、遣り甲斐有る仕事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

住宅メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる