教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校の講師をしています。中学校英語を受験するために教採の願書を書いているのですが、志望理由がまとまりません。

小学校の講師をしています。中学校英語を受験するために教採の願書を書いているのですが、志望理由がまとまりません。中学校ということで、思春期・中一ギャップに触れて書こうとしているのですが、小学校講師としての経験をどのようにして盛り込んでいいかわかりません。講師の経験についてではなく、中学校での教育実習について書くという手もありますが、面接のときを考えるとその方法はよくないと思います。 どのように講師の経験と中学校志望をつなげればよいか教えてください。

補足

中一ギャップではなく、キャリア教育でした。

続きを読む

49閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うーん..... なぜ講師になった理由の種が、中学生の時じゃない? だから......最初はまず、中学生の頃何々だったから講師になりましたとか?じゃない?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる