教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの辞め方について相談です。 流れが長くなりますが、お聞きください。 30代、小学生低学年、年中幼稚園2児の…

パートの辞め方について相談です。 流れが長くなりますが、お聞きください。 30代、小学生低学年、年中幼稚園2児の母です。 1年に老夫婦が経営する、有限会社の工場でパートを始めました。 働く年代の人は高齢の方が多く、30代の私が1番若いです。 職場としては融通がとてもきき、社長もとても良い人で、ラフな職場で良かったです。 最近、幼稚園の子供が熱をぶり返すようになり 、五日間仕事をお休みしていました。 他にも夏休みで子供を預けられない日、今年のGWもお休みをもらい、子供の行事で三連休など取った事もあります。 みなさん外面では仕方ないと言ってくれていましたが 職場で仲の良い人に、私の悪口を言ってたよと聞きました。 隣で作業している人は同じ曜日に休みを取るのですが、子供の行事でその曜日にお休みを取った事や、今回の五日間休んだ事の文句を言っていたそうです。 子供事なのに、好きで休んでる訳じゃないのにという気持ちが込み上げ 色んなストレスなのか分かりませんが、生理が2ヶ月以上きていません。 1人になるとふと涙が出てくるようにもなり、身体的にもきてるんだなと実感し辞めることを決意しました。 そういう発言を上の人に注意してもらえば?とママ友から助言をいただきましたが 小さい工場な上、人手が少ないのでここで注意してまた辞められたらって思うと、上の人は注意できないと確信しているので、それはできません。 辞める事ですが、すぐに辞めたいですが それは非常識なのと、給料が手渡しなのでそれはできず 1ヶ月前に言いたいのですが、いざとなると、何て伝えたらいいのかと 仕事での悪口は言えない 通勤時間なら改善できる言われそう 子供に関しても、落ち着いたら戻ってきたら?と言われそう というのが頭によぎります こうキッパリ辞められる伝え方が出てきません そんな事で?と思うかもしれませんが、何かアドバイスがあればお願いします 申し訳ありませんが、辛口コメントはご遠慮願います。

続きを読む

333閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    もう誰とも会わないなら 「正社員目指すために資格とる学校行きます」とか 「義理の親の介護が」とか 「他でもっと条件のいいところが見つかったので」とか なんでも言えるかなと思うけど。 嘘をつきたくないなら 「一身上の都合です。察してください」 で貫き通してもいいかもね。

  • あなたに誰かが悪口を言っていたよとご丁寧に教える奴にも悪意を感じるな。 おそらく、そいつもあなたの休みの件が不満なのでしょうね。 けど、自分は良い人のフリをして、職場の人が休みの件であなたに不満を持ってると伝える・・・ ていうかさ、休みが多くて陰口言われない会社なんてどこにあるの? 私の勤務する会社なんてベテランさんが、何やらしょっちゅう休んでいるのだけど、ベテランの人ですら言われてるよ? ていうか、小さい子持ち主婦なんて休みの件でイヤミ言われてる人なんて世の中山ほどいます。 言われてる人だらけです。知恵袋で検索するだけでも山ほど出てきます。 だから、良くも悪くも開き直るしかないんじゃない? イヤミ言われたら思ってなくても「すみません」とか言っておけばいいのです(爆) それくらい図太くならんと!! 質問者様がその程度(悪いけどその程度です)で辞めたいなら辞めればいいが、転職した会社が休み取り放題で、どんだけ休んでも文句言われない会社だといいですね。 ですが、そんな会社はまずないと思いましょう。 ならば、まだ休む時は交代を探すような所ではなく、休みの取りやすいところに居座るしかありません。世の中の子持ちパート主婦は皆そうしてます。 質問者様も求人雑誌見れば分かると思うけど、世の中ろくでもないパートは山ほどあるが、良い条件のパートなんてのはないのが現実ですよ? だったら、休みがとりやすい所は居座ったほうが絶対にいいと思います。

    続きを読む
  • いまの私の状況と似ています。 会社は休んでいいよと許可してくれるけれど、子どもの手が離れたような年上のパート先輩方には迷惑がられてます。 もしも、会社から辞めてと言われたら今日すぐ辞めるつもりで自分の荷物はすっかりまとめてあります。 いつも片付いているねと言われます。そりゃそうだ。 退職願も作り、日付だけ空欄にしてロッカーに持っています。一身上の都合と書きました。 そこまで準備していると、案外、人に何を言われても平気なもんで、まだ辞めずにいます。不思議だわ。

    続きを読む
  • あるありパターンですね。でも融通が聞いて休めるのが一番です。上司が了解してくれてるなら、辞めなくてもいいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる