教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から新卒で働いています。

今年から新卒で働いています。今いる会社が思っていた以上にブラック企業で正直辞めたいです。 まず、タイムカードはなく、試用期間のためか固定残業代も出ない。昼飯すらゆっくり食えない時もあり、労働時間も8時間以上は当たり前です。職種はセールスエンジニアです。要は外回りです。 転職活動をするにあたって今の仕事をしながらやるのか辞めてからじっくりやるのかどっちがよろしいでしょうか?

続きを読む

235閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    ブラック企業から逃げても再就職先はブラック企業です しかも、前より酷いブラック企業になります。 ホワイト企業はブラック企業から逃げ出しただけの 中身がスッカラカンの人なんて採らないんです。 ブラック企業で何年か頑張って経験を積み実力を上げ 実績を残した人ならば、ホワイト企業は採用を考えるでしょう だから、より良い待遇の会社に転職したいのなら 自分の実力を上げる事のほうが絶対的に先なんです。 今は辛いかも知れませんが、将来を長い目で考えると 今は頑張る時なんですよ セールスエンジニアとして一人前になって 上司や先輩から認められ、いづれ出来る後輩から頼りにされ 会社や職場の主力社員になってから転職は考える事です

    1人が参考になると回答しました

  • 初めまして! 的外れの回答になるかもですが、60代の爺の経験でも参考になったら嬉しいです。 だいぶん長くなりますが、ご勘弁くださいませ (⌒∇⌒) 19歳で就職した会社は、タイムカードは有りましたが残業代は出ませんでした。 昼食も同じくゆっくり取れない時もあり、労働時間はほぼ毎日平均12時間(9時~21時)別に通勤往復2時間、なのでこちらも同様に8時間以上当たり前でした。 そして職種は家電系のサービスエンジニア(出張修理&訪問販売)、要は外回り、、 ご質問者様とほゞ同様でした。 それに休みは電気店なので店は定休日無しで、外回りの自分は週1日(火曜)のみ、 数年経って慣れてくると、その火曜日も休日返上し交代で店舗販売員として働いていました。 当時は毎日が仕事漬けだったので、アフターは寝るだけで休みは休息日に使い、そんな生活を9年間続けました。(たまに同僚達と一杯やったりスキーも行きましたョ) そんな働き方が幸い?したのか、遣えなかったお金は自然に貯まり気が付けば1千万 、その頃何となく考えていたのは、そのお金を元手に何か起業してみようかという事 自分にそう思わせたのは9年間仕事をしてきたことで、自分でも一つのことが出来るんだという自信が付き、何か違ったことがしてみたい、自営業を経験したいと思ったのかもしれません。 それに当時は、手持ちの資金1千万がゼロになったとしても構わないなどと、若気の至りのような事を真剣に思っていました。 私の場合何度か転職しましたが、失業保険などは1度も貰ったことは無く、この時も 電気店を辞めてから(結婚は数年前にしてましたが)、何をするかを吟味し、当時フランチャイズで人気だった貸CDショップを開業しました。 かなり長くなってしまったので、端折ります。<(_ _)> そのお店を4年経営し、最初の開業資金(要は貯金)1千万は300万に激減し、 諸事情(妻の出産など)もあったので廃業しました。 その後、数回の転職を経た後、資金も無かったことから、電話・軽自動車・修理道具だけを用意して家電修理業を始めたのが、35歳くらいだったと思います。 その後10年間は、普通に生活する程度の収入(でも質素でした)は有りましたが、45歳のとき脳梗塞という病を発症した結果、症状も軽くすみ病後養生している中で 万が一身体が不自由になったとしてもできる仕事は?というようなことを考えていて、家電のネットショップを併設する方向に徐々に進んでいきました。 PCの勉強など全くしておらず、ただただ必死に独学でHPを作りショッピングカートなるものを搭載し、稚拙なお店からのスタートでした。 それを10数年続け時代の変化を感じる中、自分が「やり切った」と思えた瞬間もあり廃業に至りました。 非常に長くなり恐縮です。<(_ _)> 最後に回答させて頂きますが、何をするのも経験(勉強)だと思いますし、時には覚悟も必要では無いでしょうか? 人生、一生懸命生きていれば何とかなるものだと私は思います。 転職も然りです、自分を信じて是非真剣に頑張ってくださいね! 大変失礼いたしました。 <(_ _)>

    続きを読む
  • 辞める期間があると、保険や年金の手続きが大変です。未収入の期間(ブラックなことが証明できれば失業手当が貰えますが)が出来てしまう。 辞める期間があれば、落ち着いて仕事が探せます。 どちらを優先するかですね。

  • >ブラック企業で何年か頑張って経験を積み実力を上げ ブラック企業では、経験も実力を積まれません。 こんな馬鹿なアドバイスする奴がいるから 過労死や過労自殺する人が出てくるんだよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる