教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動で調べると"手に職がつくもの"ということでIT業界がよく出てくるので、興味があります。

転職活動で調べると"手に職がつくもの"ということでIT業界がよく出てくるので、興味があります。且つ、コミュニケーション能力が必要と記載されてあるので、前職で培ったコミュニケーション能力が活かせるなと思い、興味があります。 ただ、今の時点でIT業界でこんな風になって頑張っていきたい!などとは思っておりません、、 というのも、IT業界って何をするんだ?????とちんぷんかんぷん状態です(パソコンもタイピングが出来る程度、前職でwordで表などを作っていた程度です)。 なので、IT業界(エンジニアやプログラマー)とは何をするお仕事なのでしょうか? 本当に無知なので、具体的な事を教えて頂きたいです(ネットで検索しても詳細は書かれておらず、あまりピンと来ませんでした)。 詳しい方、是非よろしくお願い致します。

続きを読む

59閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私はシステムエンジニアの者です。 一般的にシステムエンジニアの仕事は設計がメインです。 プログラマーは、システムエンジニアが作った設計書を基に実際にシステムやアプリを作る(プログラミング)する人です。 最近は、システムエンジニアも直接プログラミングするので、境目は各社曖昧です。 例として「家を建てる」に例えましょう。 建築士・設計士=システムエンジニア 大工=プログラマー 上記のような感じにです。 システムエンジニアが、顧客の要件をヒアリングして、顧客の望み通りのシステムの設計をします。 そして、大工であるプログラマーが作る感じです。 しかし、システムエンジニア本人が作ることもある感じです。 実際、どんなシステムを作るか?と、言えば会社やプロジェクトによってことなります。 世の中、星の数だけシステムが多いです。 例を挙げると下記の通り。 ・駅の改札 ・発電所の監視システム ・上下水道料金計算システム ・電子カルテ ・各種決済API ・各種基幹システム ・自動車の電子制御 これらのシステムは、ほぼ毎日間接的に誰でも無意識に使ってたり、自身のデータが飛び交っているシステムです。 よく素人さんは、スマホアプリやゲームをイメージしますが、その仕事は超少ないです。 簡単に言えば、社会インフラ的なソリューション(システム)が私の場合が多いです。 これらは、セキュリティもシビアですし、設計するにも開発するにも専門知識が必要です。 残念ながら素人がすぐに第一線で活躍できる場では無いです。 最近は、人手不足過ぎて素人を雇って教育したり、海外から外国籍を雇ったりしています。 ご自身が、各種ソリューションの知識、開発の知識、セキュリティの知識があれば、活躍できます。 IT業界は、実績と経験、スキルが年収と比例します。 技量が低いと給料は、10万円台です。 高実績、高スキルの上流エンジニアは年収4桁行きます。 そして、プログラムしかできないと、ほぼお荷物扱いです。 まだ世の中に無い物を生み出す発想力と設計力なども必要です。

  • >言われたことだけやってりゃいいプログラマーとは違うわけだね 今時こういう発想の奴がいるような会社に入ったら不幸になるぞ

  • >コミュニケーション能力が活かせるな 社会人であれば当然のこと。 キミの言うエンジニアは、いわゆるSEのことだろう。 SEはクライアント(客)の要望を聞き、予算に応じたシステムを提案し、できることとできないことをはっきりさせて、場合によってはダメ出しもする。 そうして決まった仕様を設計に落とし込み、実際にプログラマーに指示し、品質やスケジュールを管理し、叱咤激励してこき使って完成させる。 コミュ力がなければ客に押し切られたりケンカになったり、プログラマーに反抗されたりバカにされて仕事にならない。 言われたことだけやってりゃいいプログラマーとは違うわけだね。 まあ、いつまでもプログラマーやってたら生活できないけどね、最下流の仕事で低給だから。

    続きを読む
  • IT業界を仮に「プログラムを作る仕事」と考えます(実際はプログラムを書かない仕事のほうが多いです)。 プログラムは、コンピュータで動きますよね。 コンピュータは、パソコンもありますしスマホもありますしゲーム機もありますしコンビニのPOSレジもありますし銀行のATMもありますし、とにかく目的別にいろんなコンピュータが世の中には動いています。ですのでそれぞれの専門分野というのが出来てきます。 また、Webなんかでわかりやすいと思いますが「サーバ」の存在するシステムも多く、目に見える端末の他にサーバ側のプログラムも必要です。例えばEC事業者はWebサーバ上で動く通販のシステムを作って、それに商品データを登録して、Webサイトを通じてお客さんに販売しています。一定規模以上の事業者なら在庫管理・倉庫流通のシステムがさらにその裏で動いていることが多いです。 なので、「どんな目的に使うシステムか」「どんな処理を行うシステムか」という組み合わせで業界は出来ています。例えばPOSレジのシステムと通販のシステムは、処理内容は似ている部分も多いですが、目的と動作環境が違うので別物です。 作り方のステップは「分析・理解」「設計」「実装」「テスト」に分かれます。プログラムを書くのは実装です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる