教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員浪人するべきか、民間就職するべきか。現在大学4年生の男です。僕は公務員志望で去年の5月辺りから勉強し始めました。 …

公務員浪人するべきか、民間就職するべきか。現在大学4年生の男です。僕は公務員志望で去年の5月辺りから勉強し始めました。 先日、希望していたの国家一般職、国税専門官があったのですが、いずれもボーダー付近で受かる見込みがありません。しばらく考えて、今ならまだ民間も募集しているから今のうちに民間に切り替えてそちらに全力を注いだ方がいいのではないかと思いました。そこで、母に相談してみたところ、「他の子は3月から始めてるだろうし、もう就活も終盤じゃないの?これからマトモなところに決まらないんじゃない?」と遠回しに浪人を勧めてきました。自分もたしかにそうだと思ったのですが、今からでも民間企業でブラックじゃないところはありますよね?公務員浪人は、もし受からなかった場合、既卒になって更に最悪な結果に終わってしまいそうで、リスクが高過ぎる気がします。皆さんの意見を聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

2,038閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元予備校講師で、あなたの親ぐらいの年代の者です。 会社経験もあります。 大切なことをお忘れです。 日本企業は基本的に新卒を入社対象にしています。 就職浪人というのは既卒になります。 既卒になりますとあなたの就活市場の価値は一気に7割ぐらい下がってしまいます。 ですから大学を卒業してしまったら絶対にダメです。 大手の民間企業は全く相手にしなくなります。 公務員試験に来年もスベッてしまった場合、あなたは一気に中小企業に入社できれば恩の字という事態になってしまいます。 これは痛恨の極みです。 いいですか。 何が何でも既卒になって就活をしてはいけません。 残された最良の手段はただひとつ。 留年することです。 大学を留年すれば、新卒のカードを持ち続けることができます。 とはいえ、学費がムダにかかってしまいます。 ご両親とよく相談し、どうしても再挑戦したいのなら大学を留年することをお勧めします。 名門大卒だからと甘い考えで既卒になり、就活にあり得ないくらい四苦八苦している方は大量にいます。 安易に大学を卒業したら人生アウトになりますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 官庁訪問諦めないことです

  • とりあえず今は民間に全力注ぐことと、B日程、C日程の対策をしっかりすること。秋までもつれこんだら資格試験を目指すか、来年の公務員試験に向けて勉強し国家一般職や国税専門官で面接で足切り(国税はDE 国家一般職はE)にならないよう、筆記で逃げ切れる点数を取れるよう勉強する必要あります。留年はする必要はないと思います。新卒目当てとはいえ留年した理由を面接で説明できるのか?留年をマイナスと見る企業もあるので注意が必要です。既卒でもハロワに行けば大手であっても求人は沢山あります。公務員試験は国家総合職、地方上級の一部の自治体以外であれば基本的に既卒に優しいです。特に国家一般職は面接が苦手でE評価がつかなければ筆記で逃げ切れます。官庁訪問も、俗にいう不人気官庁に絞れば可能性は十二分にあります。国税専門官も面接Cで最終合格できた場合、場所を選ばなければ比較的内定取りやすいです。

    続きを読む
  • 元彼氏があなたみたいだった。 ボーダー受からないだろうけど勉強しながら一般企業受けるのは無理なの?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

予備校講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる