教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

樹木医になりたいと思っていますが、残念ながら私の県には樹木医協会から指定された農学部?がないです。しかし、私の県の農学部…

樹木医になりたいと思っていますが、残念ながら私の県には樹木医協会から指定された農学部?がないです。しかし、私の県の農学部には、森林や、環境について学べるコースがありました。もし、樹木医になるなら、このコースで学んだ後、森林協会などに入って、実務をつんでなった方がよいのか、最初から県外の専門学校にはいればよいのか、わかりません。誰か教えてください。 なぜ県外の樹木医協会に指定された農学部にはいらないのかといいますと、調べた所、樹木医だけでは食べていけないらしく、大学に入るには相当なお金がいりますから、それだけお金をつぎ込んでなったとしても、収入が不安定なので、県外にまで出るには色々とリスクがかかると判断してのことです。

続きを読む

236閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すでにご存知のとおり樹木医は職業として成立していない。 公務員とか造園会社でたまに資格を持っている人がいる程度で専門の会社も(たぶん)無い。 簿記とかTOEICみたいなもんで多少アピールになるってぐらいの価値しかないよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

樹木医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる