教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジニアの現場。これは普通?異常?

エンジニアの現場。これは普通?異常?エンジニアとして未だ初心者の30代女性です。 通信業界は6年経過していますが、転職後に客先常駐の派遣として就業し、1ヶ月以上が経ちました。 エンジニアとしては殆ど経験・知識がない事を了承の上で受け入れられましたが、前職よりも激務で吐き気と頭痛に日々なりながらも薬で凌いでいます。休日も疲れて寝込んでしまいます。 基本的にエンジニアとして一人で常駐しており、分からない事は別拠点のプロパー社員・派遣に聞くリモートサポートで進めています。 合わせて資格勉強も行ってますが、未だ未だ至らないことが沢山あります。 ステップアップのため、なるべく長く就業したい意思はありますが、 就業環境に対して違和感を感じる部分が多々あり、一度NGを出しました。 ・メンバーにも胃痛・腹痛・蕁麻疹で休む方が多い。 ・前任のエンジニアが2年で退職して、引き継ぎ期間等で被る機会があったが、前任の方も辛そうだった。それにもかかわらず、プロパー社員は前任と同等のスキルは求めていないと告げられたが、分からないことを素直に聞くとなんでそれくらい分からないの?とイライラしながら責められる。 ・業務の細分化は無く、基本一人で設計・構築・保守運用を全て行う。担当者の設定ミス等で保守段階で手戻りが多いので、メイン業務に集中できない。チェック体制も殆どない。 ・一人で常駐している件については、予算がないこと。そしてプロパーのサポートで賄えているからと告げられたが、プロパー達や派遣達も多忙の為周りへのケア・フォローに手が回っていない火の車状態。 ・プロパーも拾いきれないくらいメールの受信数が多い(一日1000件以上)。 ・オーダ周りも基本的にプロパーが受付しているが、よく情報が錯綜して作業が進まない。いきなりキャンセルや変更もあり、行き当たりばったりな対応ばかり。 今後どうすべきかもう決心はついていますが、このような職場はいかがですか? 私は、再監者として人に教える立場でもあったり、他の現場の初期段階では教えてもらう立場両方経験しています。前任のエンジニアからは、去り際に”どうぞ苦労してください”と告げられました。残される者に対して、普通言える言葉では無いと思います。

続きを読む

553閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    30代の知識がない未経験を雇うなんてブラックしか考えられません。 即刻派遣先を変えてもらうのがいいと思います。

  • 詳しい勤務状況は載っていませんが、どこも似たり寄ったりです。 一人で多くの事をやらなければならない会社は本当に多いです。バイトを雇ってくれと言っても、雇ってくれないし。 うちの会社の社長はアホなんで、みんな残業したくて無理にゆっくり仕事してるって思ってます。理由は前より遅いから。そうじゃないんです。人間を減らされ複数の業務を担当するせいで、パニック。極限の疲労でパフォーマンスが落ちてる人も多いって理解できないんです。

    続きを読む
  • 以下の3点より、条件が良い現場ではないと考えます。 * エンジニアの経験がほぼ0の中で1人常駐 * 担当者の設定ミス等で保守段階で手戻りが多いので、メイン業務に集中できないことから、伝言ゲームでまともな情報が伝わりにくい、設定のレビューなどがあまり行われていないように感じます。 * 一人で常駐している件については、予算がないことの他の項目の考慮すると、現場エンジニアの満足度よりもコスト優先の現場と思われます。 [前職よりも激務で吐き気と頭痛に日々なりながらも薬で凌いでいます。休日も疲れて寝込んでしまいます。]より、これが業務原因なら、状況が悪いので、現場からの撤退をおすすめします。 派遣会社に対して現場チェンジを要求し、チェンジが通らないなら、退職もやむを得ないでしょう。

    続きを読む
  • 正直、保守としては どこも似たり寄ったりで 特にひどいというほどではないのかなと思います。 仕方がないとは思いますが 受け身になっていて、主体的に動けてないことも大きそうです。 まあ、もうちょっともがいてみても良かったのかなという気もしなくはないです。 楽にこなせる仕事でスキルアップはないですから・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる