教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの求人検索サイトで気になる求人を見つけたのですが、個人的に電話を掛けるのか、ハローワークの施設に行って仲介し…

ハローワークの求人検索サイトで気になる求人を見つけたのですが、個人的に電話を掛けるのか、ハローワークの施設に行って仲介して貰うのとではどちらが良いですか?

376閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ハローワークで紹介状をもらって行った方が良いです。 もし,求人内容等違った場合にハローワークから言えます。 個人では言いにくいし,ごまかされます。

  • その会社のサイトでも求人募集してるなら、直接応募しても良いと思います。 でもハローワークを介した求人しかないのに直接応募するのは、あまりよろしくないのでは? ある意味ルール無視ですし。

    ID非表示さん

  • 別にどちらでも構いません。 例えば、貴方が「御社の求人をハロワで見たのですが」と☏すれば、担当部署の総務に廻してくれるでしょうし、その上で「ハロワに求人票が出ていますから、そこで紹介状を貰い、面接の予約をしてください」と言われると思います。

    続きを読む
  • 直接、電話は出来ないですよ 職安の紹介書が無いと面接は出来ません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる