教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

父の就職についてです。

父の就職についてです。今私は12歳で父は36歳で一等航海士です。砂船に乗っていて船長をしています。でも最近給料も悪く日本郵船か商船三井に再就職しようかと母と相談しています。免許などは海上特殊無線技士二級で四級小型船舶操縦士を私が知っている限りではもっています。こんな免許だけでも就職できるのでしょうか。

2,468閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    恐らく内航船でしょうけど、1等航海士ということは海技3級(航海)程度の資格はお持ちかと思われます 経験者の募集があるならば有利でしょう 小型船舶4級は、免許更新で2級・特殊・特定と変わっているはずです 救命艇などの操船に必要になります 万一期限切れなら更新しておく必要があります 無線は国際VHFの運用のために第1級海上特殊無線技士を、またGMDSSなどの関係上第3級海上無線通信士以上の免許が必要になるはずです 募集の条件次第ですが、この2つの免許は持っていて無駄にはなりませんので取得しておいたほうが有利になります ただし国際通信の資格ですので、英語や電文を通話表にしたがって送受信する試験があります また3海通はノートパソコンで一定文字数を制限時間内に入力する試験があります 確か2日掛りの試験になるはずです(自分も休みが取れないので受験していません) 過去の試験問題を知人がまとめてありますので参考まで(PDF形式) http://www.khz-net.com/kema/index.php?page=003radio/01licence/01kakomon.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本郵船(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる