教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

準中型5t自動車免許から、中型自動車免許を取得するには、限定解除では無く、新規取得が必要なのでしょうか?路上教習はありま…

準中型5t自動車免許から、中型自動車免許を取得するには、限定解除では無く、新規取得が必要なのでしょうか?路上教習はありますか?お教えください…。

補足

学科教習が、1時限あるみたいですが…?

348閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新規取得になりますし、路上もありますね! 11から15時間の教習と学科1時間だったと思います。

  • その通りです。 学科教習はなし、第一段階技能教習5時間(AT5t限定からだと9時間)を履修、仮免許取得の後第二段階として路上にて技能教習6時間経て卒業検定となります。

  • 種類の異なる免許は、新規に取得する必要があります。準中型自動車と中型自動車は、種類が異なります。 普通自動車、準中型自動車、中型自動車、大型自動車の各免許の取得では、仮免許による路上練習が必要で、本免許技能試験も路上に出て行います。指定教習所に通って本免許技能試験の免除を得る場合でも、卒業検定は路上に出て行われます。 しかし、普通・大型自動二輪、大型特殊自動車、けん引の各免許の取得では、教習も試験も場内のみで行われ路上には出ません。 既に持っている種類の免許の限定を解除する場合は、新規取得ではなく限定解除審査の手続きです。教習も試験も場内でのみ行われます。

    続きを読む
  • 私は 普通(5t)から 準中型ができてから 準中型(5t限定解除)→中型を取得して 大型の教習を受けています。 普通免許(3.5t・5t・8t)より 5t・8tと限定解除を含めて 普通から準中型→中型→大型 = 普通(3.5t)から準中型→中型→大型 準中型(5t限定)から準中型→中型→大型 中型(8t限定)から中型→大型 のように 上位の免許になると 深視力検査を受けるようになります。 そうすると 深視力検査が通らない場合 深視力検査のない 現行の普通免許(3.5t)に降格になります。 5tや8t等の限定解除であれば 場内のコースの教習だけで 卒業検定 他は 場内のコースの教習から 修了検定 仮免許取得から 路上の教習から 卒業検定を受けるようになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる