教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職活動をしています。第二新卒です。今年の3月に高校を卒業、今年の4月に就職し色々あり退職する事になりました。

現在転職活動をしています。第二新卒です。今年の3月に高校を卒業、今年の4月に就職し色々あり退職する事になりました。ハローワークの窓口で相談しています。 市内で製造業に勤めたいと考えております。 家から車で行くと近い会社を見つけました。その会社は、中途採用も新卒採用もしています。 年間休日は、新卒だと105日 中途だと107日と書かれていました。 また、休日は"日他" "隔週土曜日休み"と書いてあります。 日他ということは、祝日休みはないということですかね?製造業の場合祝日休みはあった方が良いのでしょうか。 製造業選ぶにあたって注意することなどありましたら教えて頂けると幸いです。 製造業で働いている方、詳しい方回答お願い致します。

続きを読む

29閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日曜日だけで52日、隔週土曜日だとそれに26日、これで78日です。 あと、25日~30日程度休みがありますが、これが祝日なのか、GW、お盆、お正月にそれぞれ10連休くらいの休みがあるのかは、会社次第なのでわかりません。 製造業を選ぶなら、まずは交代制(夜勤の有り無し)でないかどうかは大切なポイントだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる