教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文失礼致します。 りらくるでデジタルホワイトボードを導入している店舗のセラピストさんにお伺いしたいのですが… …

長文失礼致します。 りらくるでデジタルホワイトボードを導入している店舗のセラピストさんにお伺いしたいのですが… 当方はもみほぐしの店、りらくるで働いている男性セラピストです。仮にAと名乗っておきます。 オープンしてから半年も経っていない店舗で、お客様もまだまだ少ないのですが (平日は10人前後で土日祝は20人前後、しかも異様に男性客率が高い店舗で女性客は一人だけという日も珍しくありません汗) 2ヶ月程前からデジタルホワイトボードを導入しました。 マグネットのホワイトボードの頃は過去の来客情報などは受付表に記されている分しか分からなかったのですが 今では過去の記録に遡って見られますので便利ですよね。 ところが、そのデジタルホワイトボードの使用について現在トラブルが起こっています。 私は担当したお客様について、コメント欄に 主訴やお仕事中の姿勢、〇歳になる男の子を抱っこ、お仕事の後遠方の保育園まで送り迎えで大変、等と 書き込んだら(これは再びそのお客様に当たった時に同じ事を聞いてしまわない様に備忘録として、それからスタッフ間での情報共有の意図もあります) 一部の女性セラピスト(仮にBさんとします)が「個人情報だから書かないで!」と大袈裟に騒ぎ立てているのです。 別に書かれてお客様が困る情報でもありませんし、それなら何の為のコメント欄なんでしょうね!? それから、私は自分の休みの日のお客さんの来店状況が気になる質なので その日のホワイトボードも覗いてみるのですが、それもBさんは 「必要無い事」「プライバシーの侵害」「Aさんがいつも他のページを見てるから施術中ホワイトボードが見れない」等と苦情を言ってきます。 Bさん一人のホワイトボードでもないのに、わがまま極まりないです。 また、たまたま大みそかにBさん指名のお客さんがいて見た事無いお名前だったので どんな方だろう、とPOSで履歴を見たら いつも他店の女性の店内指名ランキングに載っているセラピストを指名している方で (女性希望ではなくてその店の指名ランキングに拘っているのが、登録の隠れた逸材を見過ごしている様でもったいない気もしますが) ランキングを見て見ず知らずのBさんを指名した様です。 その事をBさんに言ったらやっぱり 「余計な事」「気持ち悪い」 と悪態をついてきました。 別にBさんになんか興味はなく、お客さんのセラピスト選びが露骨過ぎてネタに言っただけなんですけどね笑 さらに質が悪い事にBさんは 「Aさんがホワイトボードをいじって自分が入りたくないお客さんを他のセラピストに回してる」等ある事ない事尾ひれを付けて本部に苦情を言っている様です。 それを間に受けた本部の人が動いて、Bさんの言葉を聞き流していただけの周りのセラピストとも変に私の事を曲解し始めた様で溝が生じてしまっています。 皆さんの店舗ではどうでしょうか!?やっぱりBさんの言動は大袈裟で行き過ぎだと思うのですが…私がしている位の事は普通になされていますよね!?

続きを読む

1,480閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの言い分だけを読んだところ、間違ったことは特にないと思います。 ただ、本質は善悪・良し悪しの問題ではありません。ましてやデジタルホワイトボード特有の問題でもありません。 考え方や感じ方の違いの問題です。 あなたがBさんの言い分がオカシイと感じるのと同じくらい、Bさんはあなたのやっていることがオカシイと感じてます。 この場合、良し悪しは別にして相手の気持ちを尊重したほうが得策です。 相手の感じ方を無視したあなたに対して、Bさんは怒りや嫌悪を抱くまでになってしまいました。 怒りと嫌悪に突き動かされたBさんは周りを巻き込んであなたに抵抗しているのです。 不正・不法を許せず正義を貫くなら別ですが、見解や感じ方の相違だけなら、他の人の気持ちを尊重する方が平和に爽やかに楽しくやっていけます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

りらくる(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる