教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早稲田大学の文系(国際教養学部など)と理科大(理学部or工学部)とで比較した時、大手企業(sonyなど)に就職しやすいの…

早稲田大学の文系(国際教養学部など)と理科大(理学部or工学部)とで比較した時、大手企業(sonyなど)に就職しやすいのはどちらですか?

761閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    HPを見るとソニーは以下のようになっています。 早稲田 39 <学部>12 政経1、法1、商3、国教5、理工2 <院>27 アジア研究1、会計研4、理工系22 東京理科 25 (学部別、院別詳細は掲載されていません) トヨタは 早稲田 31 <学部>15 政経4、教育3、商1、スポ科3、国教1、理工3 <院>16 理工系16 東京理科 15 事務就職は学部学科不問の本人勝負ですね。技術職は企業から大学・学系別に採用枠付きの募集が来ます。応募できれば鉄板ですが、全員分はないので上位層が応募権を得ます。これに応募できなければ他の企業の一般公募に応募する事になるので事務職と同様の就職スタイルになります。 最新!「有名企業への就職率が高い大学」TOP200 東洋経済 https://toyokeizai.net/articles/-/301227 早稲田 36.7% 東京理科 38.9% 早稲田理工は東京理科より良い数字でしょう。人文社会科学が数字を下げていると思います。ただ「民間企業400社への就職者数/就職者数」なので、公務員数などが多いと数字を下げます。 ソルジャーw ニートかなんかでしょうか。入社後は仕事のできる人の勝ちです。 富士通の前社長は理科大・理工ですね。

    5人が参考になると回答しました

  • 東京工業大は、京大と並ぶ偏差値であり理系最高峰の大学です。ただ、東京理科大も上位層になると東京工業大とあまり遜色がなくなります。 総合職試験ですから、本気で両校の上位層が受験した結果となります。 国家公務員総合職試験結果 https://matome.naver.jp/odai/2137780242982114701 合格者数 東京工業大 41名 東京理科大 56名 大学名は、最終学歴ですから東大東工大院卒の合格数にも理科大出身者は結構含まれていて、実際はさらに多い。仮の合格率では、夜間15~20%の学生を含んでも早慶より高い合格率となっており、理科大昼間部の学力水準は東北大、阪大、九大クラスと同等です。地方旧帝は、特殊な農林水産分野でかなり合格数を稼いでいますので、そのまま数値を比べるには少しどうかとも思います。 早慶上位≒東京理科大上位>>早慶中下位≒東京理科大中下位≧上智大学 早慶中下位では、国家総合職試験の合格圏には遠いでしょう。 優秀層の厚い大学に入学し競わないと伸びません。筑波大、横国や千葉大、上智大では、優秀層は薄いと思います。もちろんランキング外です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 圧倒的に早稲田。 理科大程度では話にならない。 就活では早慶上智とそれ以外の大学で区別した扱いをされる。 もそも理系人口は全学生のわずか3割だが、国の財力を背景とした国立では、東大を筆頭とした旧帝+一工の合計定員は、文系7229理系13499名。約2倍の差で理系定員が多い。 つまり、理系の方が難関国立に入り易く、3割の理系人口の優秀層のほとんどは設備の充実した旧帝+工に吸収される。 文系の早慶上智は旧帝と優秀層を分けあうが、理系の早慶上智はその次の層の受け皿。 理科大のような私立単科の場合、設備投資費用が経営に重くのしかかるため、多大の宣伝+同じような学部▪学科を乱立させて貧弱な施設に大量の学生を押し込めて費用を捻出しようと苦心している。 学生の層もずっと下で、昔から電通▪埼玉などの国立、早慶上智、学部によってはマーチ落ちが入学している。 定員の何倍もの合格者を出すものの、合格者の9割近くが理科大を蹴るため、多くの学部が定員割れとなっている。 下の方で理科大=ソルジャーには笑ったが、早稲田が将来の幹部候補を含んだ採用なのに対して、理科大は地方工場の技師と言うところ。研究者にはほど遠い。

    続きを読む
  • 幾度も投票により、ベストアンサーに選ばれた回答です。 最上位私大の入学生の学力レベルは以下の通りでしょう。 有名進学校出身者の占有状況にもほぼ合致しています。 最難関私大は、東大を除く旧帝レベルの大学がそろっています。 私大に多い推薦、付属や提携、帰国入学者を考慮しています。 慶応理系 早大理系(阪大理系レベル) 東京理科 慶応文系 上智理工(九大北大横国筑波神戸理系レベル) 早大文系(阪大文系レベル) 上智文系(九大北大横国筑波神戸文系レベル) 国際基督 中央大法 以上、最難関私大です。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる