教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】 失業保険についてお知恵を頂きたくお願いします。 派遣での就業で、11月より長期とのことで、採用頂き勤め始め…

【至急】 失業保険についてお知恵を頂きたくお願いします。 派遣での就業で、11月より長期とのことで、採用頂き勤め始め、初回契約が1月末迄、以降は3ヶ月更新という契約内容。 しかし12/27に派遣先より担当営業に会社都合にて、初回で終了と通達がありました。 担当営業からその連絡が来たのが年明けの1/7 雇用契約書には、終了については1ヶ月前迄に通達、その後仕事紹介をすると記載がありました。 しかしながら、終了の連絡が1ヶ月切れており、会社都合、仕事紹介もこちらから問い合わせしない限りなしのつぶて。仕方なくこちらから問い合わせし紹介いただいた案件は、大きく給与が下がる案件。やむを得ず辞退し、他の派遣会社にて就業が決まりましたが、 ・会社都合 ・1ヶ月前連絡なし ・仕事紹介なし この内容で派遣会社の法務担当に即時休業保証を聞いた所、 ①3回以上更新、就業していれば1ヶ月前連絡なしの保証は適用されるが、初回契約の場合は適用されない ②紹介を辞退している。 ③会社都合とはいえ、契約満了の形 上記より1ヶ月前未満の日数の即時休業保証は適用されないとの回答でした。 労基に確認したので、法律上そうなりますとのことでしたが、私からも確認するので、労基側で対応した方の名前を伺うも、聞いてませんと粗雑な対応をされました。 次週始めに労基へ連絡しようと思っていますが、知識を用意しておきたく、アドバイスを頂けると大変有り難く思います。 上記内容は即時休業保証のケースに当てはまらないのでしょうか。 知識ある方、何卒宜しくお願いします。

続きを読む

37閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①3回以上更新、就業していれば1ヶ月前連絡なしの保証は適用されるが、初回契約の場合は適用されない ⇒派遣契約書を確認して下さい。 ⇒更新や、終了の場合、1ヵ月予告と書いてありますか? 通常は、初回の派遣でも適用されています。 なので、勝手に言っていると思いますよ。 私の派遣契約書には、初回の契約書から1ヵ月前予告書いてありましたから。 派遣会社によって法律が違うわけないですよね? だた、ずるくて、あえてここを記載していない契約書だった場合、 そう言ってみて下さい。 (他の派遣会社の契約書は、皆、初回からそうなっているって) また、1ヵ月予告日を過ぎてから、予告してきた場合、 ちゃんと1ヵ月分を保証してくれというと、 通常は、退職日を伸ばすか?または、伸びた分で、実際は勤務できない部分の 給与保証してくれる派遣会社は多いです。 (してくれないところは、ひどい派遣) ②紹介を辞退している。 ⇒辞退してもいいのですが、辞退の理由が重要です。 たとえば、IT職場を希望しているのに、紹介してきたのが全く違う業界とか。 そうすると、派遣会社は紹介したけれど、条件の合う職場でなかったということで、 結局派遣会社が紹介しきれなかった・・・ということになります。 これもちゃんとした派遣会社だったら、派遣会社が紹介しきれなかった という理由で、会社都合にしてくれますよ。 ③会社都合とはいえ、契約満了の形 これは普通です。会社都合で、契約の切れ目で満了させたということです。 ただ、満了後、次の仕事をすぐに派遣会社が紹介できないと、 いったん退職という形になるわけで、それで離職票が発行されます。 この時に会社都合という形にしてくれるわけです。 会社都合の場合 ⇒過去1年間のうちトータルして6か月失業保険にかかっていたら 失業保険がすぐにおりる 自己都合の場合 ⇒過去1年間のうち12か月トータルして失業保険にかかっていないとならない。 そして、失業してから3か月後、就職活動しても就業先が決まってない場合のみ 失業保険がおりる という違いがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる