教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明治大学がネットで悪く言われていますが、知人に聞いたら 明治大学に入学できなかった学生の僻みではない、現役早慶を目指して…

明治大学がネットで悪く言われていますが、知人に聞いたら 明治大学に入学できなかった学生の僻みではない、現役早慶を目指していたがMARCHしか受からず、一年浪人して早慶に入学した学生が、明治大学を馬鹿にするケースが多い。「俺は一年余計に勉強して早慶の地位を手に入れたんだ、明治大学と同類にされちゃ我慢できない」という心理だそうです。本当でしょうか?

3,132閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    難しさは、人によって異なるし、問題が難しいからと言ってその大学のレベルが高いものではない。入試問題に対する大学の考え方もある。要するに、合格点さえ取れば良いだけのこと。

  • 早慶に受かったならそんな事考えないでしょう。 marchを振り返っても何にもならないし。 やはり明治に落ちた人の腹いせでしかありませんよ。しかもmarchのどこにも引っかからなかった人達。嫉みですね。

    9人が参考になると回答しました

  • 基本、上のところの人は下を馬鹿にしませんよ。理由は上だから弱いものいじめはしませんよ。横か1つ下でしょうね

    7人が参考になると回答しました

  • そんな馬鹿にするような人はこの先の人生しれてます

    12人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる