教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の資格を取った方に質問です。

医療事務の資格を取った方に質問です。在宅でとりたいのですが、どこがおすすめですか?たくさんありすぎてわかりません。 妊娠を機に退職しました。 今のうちに資格を取りたいと思ってます。

217閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療事務経験者です。 クリニックと調剤薬局で事務をしました。 ユーキャンの医療事務を10年以上前に買いましたが 文字ばかりで わかりずらく断念しました。 今は、もっと違うかもしれません。 働いた経験上 クリニックですと経験者が優先的に採用され 資格があっても面接すらされない事が多いです。 私は、無資格で採用されました。 中には、面接してくださる所もあるので沢山 うけたほうが良いです。 気になったのですが妊娠中との事ですが出産後 働きはじめた場合 お子様を預ける場所は、あるのでしょうか? 全ての医療機関では、ありませんが帰宅時間が遅い勤務先も多く20時や21時まで勤務もありました。 お子様がいても早く帰れません。 お姑さんなどに お子さんを預かってもらい働いていました。 保育園の預かり時間内では、勤務が難しいと思います。 お子様を預けられて本当に務めたいなら 数を受けて頑張っください。

  • 何故医療事務を選んだのですか? 本当にやりたい仕事ならいいですが、 安定などを選ぶならおすすめしません。 倍率も高いし、結局 未経験者歓迎と書いていても 未経験者が入れるのは極わずかです。 それならもっと違う資格をおすすめします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる