教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学英語の質問です、

中学英語の質問です、テキストから英文3つについて教えて下さい。 1.公園には、人は全くいませんでした。 There were not any people in the park. 2.机の上には1冊も本はありませんでした。 There are not any books on the desk. 3.この近くに病院はありません。 There is not a hospital near here. 1.と2.の名詞複数形についてですが、 人は全く居ませんでした。 一冊もありませんでした。 There were There are とそれぞれ複数形になるのが 理解出来ません、 全く無い、 1つも無いなら 単数形ではダメなのですか? また3.の病院はありませんが、どうして単数形なのですか?近くの病院は1つとは限らないと思います。 分かる方教えて下さい。

続きを読む

424閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本カテの過去質問やnetには、thereパタンでの否定におけるany+単数/複数の扱いについて議論している例がところどころにあります。 辞書的には否定のany+名詞の場合、辞書によっては可算名詞ではany+複数というような記述もあるようですが、 net議論では微妙にコメントが異なり結局発信者が使うany+名詞を発信する前後の発信イメージ、伝達イメージ(どこに視点をおくか、強調濃霧とかも)により個別対応になり、一文だけでどうみるかは何とも言えないように思えます。 とはいえ当方の感想では、クリアな理解でないですが、 There were not any people in the park. = その公園に人(びと)は全くいませんでした。 つまり、A, B, C,D, ....というようにいろいろな人が誰もいないという意味での発信と思います。普通複数でいうことが多いということかと思います。 There are not any books on the desk. = その机には、1冊も(種類の違うA,B,C, ...あるいはAと 類似のA1, A2, A3, ..., A君、B君、C君, ...の)本がありません。 There is not any book on the desk. もありえるかもしれませんが、Aさんが机の上をちらっとみて時間がたってまたみると本がないとかならany booksよりはany bookで否定するようになるのかもしれないです。ただこの場合、単にThere isn't a book on the table.と言えばよいようにも思います。 There is not a hospital near here. = ここには、病院はないです。 ここのa hospitalは、犬一般なら、a dog, dogs, the dogのa dogと同じ扱いのaということかと思います。 上記は、 There aren't any hospitals near here. =この近くにどんな病院もないです。 といってもよいと思います。 いずれにしても易しい英語圏英語の類似例を発信目線でみてanyがどう使われてるか辞書、文法書の助けを借りながら学習しなれるしかないようにも思えます。 google) "there is not a hospital near" About 1 results "there isn't a hospital near" About 29 results "there is not any hospital near" No results "there isn't any hospital near" 2 results "there are not any hospitals near" About 2 results "there aren't any hospitals near" About 23 results

    1人が参考になると回答しました

  • There is /There are構文ですね! 感覚で解いてしまっている人も沢山います。 大丈夫ですよ!詳しく説明しますね( ー ֊ー )✧ There is(are) … そのうち文型って言って、日本語で言うと、主語、述語、形容詞…みたいな文構造について勉強します。ちょっと難しいかもしれませんが、これを知っとくと便利なので頭に入れて置いて下さい。 ↓ ↓ ↓ まず、There is のis ,are(was ,wereも同じ)は動詞Vです。次に主語Sについて。Thereが主語と思っている人が多いですが、この文の主語はis are、の後の名詞です。 ex)There is a cat.猫が居る。 a cat、aが付いているから単数よって、動詞は単数形のis。 過去形ならwas There are 2cats.猫が2匹いる。 2cats,2匹って複数だよね、だから動詞は複数のare。 過去形ならwere やっと問題にお答えします。上の内容をきちんと理解していたらすぐ解けます♪ (1)any peopleが主語です。peopleは人々という意味。人々=人達。沢山いるから複数だね。だから動詞は複数形のare! (2)any booksが主語です。books bookのおしりにsがついてるから複数だね。よって動詞は複数形のareです。 ☆☆☆☆ありませんでしたって過去形だから、wereじゃないかな?! ありませんだったらareだよ! (3)別にhospitalsでもいいと思います。 hospitalsだったら、主語はhospitals hospitalの後ろにsがついてるから複数形なので、動詞は 複数形のareです。 ↓の下に書いてあることを理解して下さい! s,v最初のうちは書いていくといいかも!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる