教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪市でタクシードライバーに転職を考えています。 ネットで調べて良さそうな、さくらタクシーか国際興業大阪のどちらか…

大阪市でタクシードライバーに転職を考えています。 ネットで調べて良さそうな、さくらタクシーか国際興業大阪のどちらかにしようかとかんがえております。どっちのタクシー会社の方が儲かるでしょうか?他にもっと稼げる会社があれば、それも教えてください。一番稼げる大阪のタクシー会社に行きたいです。コロナの影響で売り上げが下がっていると聞きますが、大手だと新人は1年くらい給与保障があるみたいなので大丈夫かと思っております。 現在タクシードライバーの方、引退した方、タクシー会社で働いてる方など、どうか教えてください。よろしくお願い致します。

続きを読む

1,054閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    さくらのグループにいます。 その2社なら予約仕事が安定してあるさくらです。ただコロナのおかげで緊急事態宣言後は足切り金額を超えるのも困難です。 足切りを超えなければ基本給+深夜残業手当しかなく歩合ゼロです。良くて総支給で20程度でしょう。さくらを含む日本交通系は5月度から半分が休業状態になり、全乗務員が対象です。休業中の基本給は日割りされ休業補償込みで総支給は10万程度(歩合除く)の見込みです。これは非常事態宣言解除まで継続です。 現状から判断して非常事態宣言期間は最低1ヶ月は伸びると思われます。今お仕事をされているなら非常事態宣言解除まで待った方が賢明です。 先走って転職しても教習所がストップしてますので乗務できない生殺し状態が続きます。1年かけて会社が出した利益がコロナショックの2ヶ月で吹き飛んでいる状態なので給与保証も怪しくなっています。 詳細はこちらでは書けません。それでも気になるならこちらへ。 takutmax@yahoo.co.jp

    4人が参考になると回答しました

  • →大手だと新人は1年くらい給与保障があるみたいなので大丈夫かと思っております 甘い。 東京の日本交通(どんな規模の会社か自分で調べてみなよ)でも、給与保証期間の新人への保証額を下げてるからね。 日本交通の規模を知ったら、所詮大阪の大手が新人の保証額を満額確保してくれるなんて幻想だと思えるから(笑)

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 今はやめた方がいい、みんな手取り10万くらいになりそう、仮に雇っても25とかの保証はないで

  • 個人タクシーになるには条件あるんですよ! 法人のタクシーで無事故無違反で真面目に何年も働いてから初めて個人になれる可能性があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる