教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワーポイントの矢印が大量にある資料の読み方について。

パワーポイントの矢印が大量にある資料の読み方について。講演会などでパワーポイントの資料に 『施設と施設の連携について』(一例)などの題名で A施設→B施設、B→B施設、A施設の双方に矢印があって それぞれの矢印の近くに連携内容が箇条書きになっているようなページをよくみます。 2施設だけならまだいいのですが A,B,C,D,E・・・と複数の施設があったり、 A←→B、A←→C、B←→Cのように複雑になってくると頭に入りません。 うまく理解する方法ってありませんでしょうか

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • 特に意味はないので、スルー推奨です。 あれはスライドを「ポンチ絵」と呼ぶ界隈での風習で、項目を並べたら矢印で繋げたくなるんです。同じ界隈では「しゃべる内容を何もかもスライドに書く」風習もあるので、あとでゆっくり配布資料を読めば大丈夫。最終的に大したことは言ってないことが多いですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パワーポイント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる