教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在大学4回生です。

私は現在大学4回生です。3月の末に第二志望の企業から内定をいただき、第一志望のの最終選考待ちでした。 しかし、コロナの影響で第一志望の最終選考が延期になってしまい、先に内定を頂いていた企業の内定承諾書の提出日になってしまったため、内定承諾書を提出してしまいました。 この段階でネットなどで検索し内定承諾書を出した後でも辞退はできると書いていたため、出しました。 そして、先日第一志望の企業から無事に内定を得ることができました。その企業は内定式の時に内定承諾書を提出するらしくまだ内定を書面で承諾した形ではありません。 しかし私は第一志望のためこの企業に行きたいとおもっております。 ここで、内定承諾書を出してしまっている企業に内定辞退をしたいと思っておりますが、直接電話をかけたほうがいいですよね。 相手に迷惑なのはもちろんわかっております。 私自身の一生のため今回は辞退したいと考えております。 最後になりましたが、内定承諾書を出した後の辞退の断り方はどのようなものがいいのでしょうか?

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内定辞退は証拠が残るメールの方がいいと思います。 内定辞退を重く考える必要はありません。 内定をキープしたまま他の企業を並行して受ける事は普通です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる