教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金もボーナスもない会社の人って老後生きていけるものなのでしょうか? 友人の会社が30代で手取り20万円程度。 裁…

退職金もボーナスもない会社の人って老後生きていけるものなのでしょうか? 友人の会社が30代で手取り20万円程度。 裁量労働なので残業代ゼロ、ボーナス無し、退職金なし、です。 こういう会社に長年勤めた後、老後は年金のみで生活できるのでしょうか?退職前に会社が潰れたり解雇になったりした場合どうするのでしょう?

続きを読む

4,140閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まぁ貯金ゼロで退職金も賞与支給も一切無い場合は、 老後は働く以外ございませんね、シルバー人材に 登録して仕事の紹介を待つか、求人誌やハローワーク (シルバー)もしくは、最悪はホームレスでしょうね。 「年金」支給だけでは生活が出来ず、何かしないと、 そもそも、老後裕福に暮らせるのはほんの一握りの方々 ほとんどは資金不足、税金等の支払いに苦慮します。

    2人が参考になると回答しました

  • 田舎だとみんなそんな感じなんですよ。 そしてそういう人は先祖代々の土地や家があるんです。 それで共働きでやってるんですね。 また、親も一緒に住んでいて、その財産や年金も期待できます。 年収500万も600万ももらえる会社というのは 大きな企業で、転勤があったりします。 転勤なくて350万円、転勤あって500万円は等価だと思います。 だって、家賃かかるし、奥さんは正社員で働けないし、 単身赴任になれば別途家賃と生活費がかかります。 よく銀行員が給料がいいと言いますが、銀行員は 転勤がありますよね。だから給料高いんです。 また、東京だと家を建てるにもとてもお金かかります。 田舎だと土地代が安いです。 また、東京だと私立の学校に入れなくてはいけない事もあります。 田舎だと公立の学校でいいですよね?

    続きを読む
  • 今は大手の会社でも倒産したりリストラされたりする可能性は十分あるので、ご質問の友人に限らず、1つの会社に頼らない生き方をできるようにする必要があるでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる