教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産営業転職希望の未経験第二新卒です。 しかし売買・仲介などどの分野がいいか分かりません。 一旦派遣などで業界を見…

不動産営業転職希望の未経験第二新卒です。 しかし売買・仲介などどの分野がいいか分かりません。 一旦派遣などで業界を見てから転職したほうがいいでしょうか? それとも就職したほうがよいでしょうか?私は新卒で約二年働いていた仕事を辞め去年の四月に上京しました。 一人暮らし・転職活動の資金確保のためにすぐに転職出来ず派遣で受付をしています。 準備も整い一人暮らしも始めたのでいざ活動を始めるとこの不景気で以前より求人がとても少ない。。。 次の会社では長く働きたいですし、もう転職はしたくありません。 求人も少ない中急いで転職してのちのち後悔するなら、派遣をし少しでも経験積み、業界を知ってから転職するほうがいいか。。。 アドバイスをいただけると嬉しいです。

続きを読む

2,138閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう転職したくなかったら、不動産営業はお勧めしません。この不況で業界が冷え込んでおり企業もたくさん潰れている、仕事がキツく離職率が高いからです。離職率が高いので、求人があると思っても良いです。職歴にキズが付くぐらいなら初めからやらない方がマシです。よく企業研究や業界研究してから就職活動しましょう。私は、すぐに結論を出さずに客観的に不動産業界や不動産営業職を見たり、聞いたりしたうえで行動される事をお勧めします。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる